BLOG TOP
カテゴリー
納入事例 (82)
商品紹介 (27)
音 楽 (12)
蘊蓄(うんちく) (7)
お知らせ (16)
工具・材料 (90)
ただの日記です。 (290)
ごあいさつ (6)
コルク (10)
黒猫のぼり (3)
プロフィール
最近の記事
新Blogへ移行します。
受験票・・・
国家石油備蓄基地
mini B-CASカード
楽器を初売りしました。
ボランティアin町内会夏祭り
DTX-1800
リモコン置き場
オーディオテクニカ Tシャツ
ヒビノうちわ
B-CASカード
テプラ熱収縮チューブ白Φ5
L-2E4-2AL
AE5400
カレンダー
2025 年 05 月
S
M
T
W
T
F
S
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
BLOG TOP
翌月
コメント
BNCプラグ引抜ドライバー
└
_
マルチLANケーブル
└
質問です
└
>mkentさん
QSC K series
└
俺だ
└
理恵
OEM表(覚書・自分用)
└
今週2次元放送に挑戦!
└
>チカマロさん
└
気になるね
国家石油備蓄基地
└
おはよう御座います
└
>digisofさん
DTX-1800
└
ほしい・・・
└
>linear_pcm0153さん
ヒビノうちわ
└
おぉ!当選されたのですね
└
>linear_pcm0153さん
└
東京タワーVHF停波
└
>linear_pcm0153さん
オーディオテクニカ Tシャツ
└
よかねぇ〜♪
└
>チカマロさん
珈琲
└
チモトコーヒー。過去にプロボウラーを目指した
└
チモトコーヒー。過去にプロボウラーを目指した
└
>智太郎さん
ハンズフリー拡声器
└
ガイド用に探しています。
└
>馬場俊治さん
過去記事
2012/08 (1)
2011/08 (6)
2011/07 (6)
2011/06 (13)
2011/05 (5)
2011/04 (8)
2011/03 (4)
2011/02 (5)
2011/01 (5)
2010/12 (5)
2010/11 (7)
2010/10 (6)
2010/09 (6)
2010/08 (12)
2010/07 (14)
2010/06 (13)
2010/05 (17)
2010/04 (16)
2010/03 (17)
2010/02 (14)
2010/01 (16)
2009/12 (19)
2009/11 (17)
2009/10 (10)
2009/09 (12)
2009/08 (16)
2009/07 (14)
2009/06 (22)
2009/05 (24)
2009/04 (21)
2009/03 (23)
2009/02 (25)
2009/01 (19)
2008/12 (24)
2008/11 (28)
2008/10 (31)
2008/09 (28)
2008/08 (14)
pplog2 by Rocomotion
2010/03/18
ただの日記です。
住宅用火災警報器
住宅用火災警報器を両親の為に実家へ取り付けました。
親孝行してるなぁ〜(と、思うでしょ??)
残念、オヤジ自ら購入してきたのであります。
でも、早急な設置を働きかけた息子(←わたし)は偉い!!!
こんな感じ…、超テキトー
そこまでする必要ないけど煙を吸わせてみました。
自動試験機能付きとは書いてありますけど
この試験って、
電池が入っているのと
スイッチが正常動作することが確認出来るだけで
肝心の煙などによる光電の乱反射に対する試験って
行われていないと思うのですが…
試験で鳴動させて思ったのですが
アタクシ
この程度の警報音で目が覚める自信なし!
CO中毒死で発見される可能性大!
■
登録2010/03/18 11:44:32 更新2010/03/18 11:44:32
<< 前の記事
次の記事 >>
コメント
おぉ(midori)
おぉ・・・当社の商品ではないのですね(TT)
あまりそうな、サンプルあったらお届けしますので
ぜひ一度お試しくださいな。
2010/03/18 16:45:09
midoriさん (
清崎音響システム
)
オヤジが勝手に購入してきたので…
特価1,980円と値札シールが貼ってありました。
個人的には能美防災が好きですm(_ _)m
2010/03/18 22:49:53
住宅用火災警報器(
linear_pcm0153
)
こんばんは、linear_pcm0153です。
住警器、仕事で500個付けました…。
※一般住宅の施工の怖さったらなかったです
私も、実家に付けに行かなくては…と、その前に実家コスモ化
計画を練らなければなりません(笑)
2010/03/19 00:55:22
>linear_pcm0153さん (
清崎音響システム
)
こんばんは。
おっとと、それ去年のちょうど今頃、経験しました!
記憶曖昧ですが、約200世帯の600個くらいだったと思います。
Click
「有ってはならぬが無くては困る」そんなキャッチフレーズの葬儀場が熊本にありますが、これもそんな役割を果たしていると思います。
ただ、爆睡のわたしはきっと起きません。
スイッチ、コンセントをワイドにするより簡単ですから是非、お早めに//
2010/03/19 01:56:26
コメント投稿
お名前
タイトル
URL
コメント
■
ロゼッタストーン
D&L USTREAM TV
PODCASTLIFE
ロゼッタストーン異業種交流会・会員リスト
セカンドライフ
■
親孝行してるなぁ〜(と、思うでしょ??)
残念、オヤジ自ら購入してきたのであります。
でも、早急な設置を働きかけた息子(←わたし)は偉い!!!
こんな感じ…、超テキトー
そこまでする必要ないけど煙を吸わせてみました。
自動試験機能付きとは書いてありますけど
この試験って、
電池が入っているのと
スイッチが正常動作することが確認出来るだけで
肝心の煙などによる光電の乱反射に対する試験って
行われていないと思うのですが…
試験で鳴動させて思ったのですが
アタクシ
この程度の警報音で目が覚める自信なし!
CO中毒死で発見される可能性大!