株式会社 清崎音響システム TOP 会社概要 blog アクセスマップ
BLOG TOP
     
カテゴリー
納入事例 (82)
商品紹介 (27)
音 楽 (12)
蘊蓄(うんちく) (7)
お知らせ (16)
工具・材料 (90)
ただの日記です。 (290)
ごあいさつ (6)
コルク (10)
黒猫のぼり (3)
プロフィール
最近の記事
新Blogへ移行します。
受験票・・・
国家石油備蓄基地
mini B-CASカード
楽器を初売りしました。
ボランティアin町内会夏祭り
DTX-1800
リモコン置き場
オーディオテクニカ Tシャツ
ヒビノうちわ
B-CASカード
テプラ熱収縮チューブ白Φ5
L-2E4-2AL
AE5400
カレンダー
2024 年 04 月
S M T W T F S
 
01
 
02
 
03
 
04
 
05
 
06
 
07
 
08
 
09
 
10
 
11
 
12
 
13
 
14
 
15
 
16
 
17
 
18
 
19
 
20
 
21
 
22
 
23
 
24
 
25
 
26
 
27
 
28
 
29
 
30
 
       
前月 BLOG TOP 翌月

コメント
BNCプラグ引抜ドライバー
_
マルチLANケーブル
質問です
>mkentさん
QSC K series
俺だ
理恵
OEM表(覚書・自分用)
今週2次元放送に挑戦!
>チカマロさん
気になるね
国家石油備蓄基地
おはよう御座います
>digisofさん
DTX-1800
ほしい・・・
>linear_pcm0153さん
ヒビノうちわ
おぉ!当選されたのですね
>linear_pcm0153さん
東京タワーVHF停波
>linear_pcm0153さん
オーディオテクニカ Tシャツ
よかねぇ〜♪
>チカマロさん
珈琲
チモトコーヒー。過去にプロボウラーを目指した
チモトコーヒー。過去にプロボウラーを目指した
>智太郎さん
ハンズフリー拡声器
ガイド用に探しています。
>馬場俊治さん
過去記事
2012/08 (1)
2011/08 (6)
2011/07 (6)
2011/06 (13)
2011/05 (5)
2011/04 (8)
2011/03 (4)
2011/02 (5)
2011/01 (5)
2010/12 (5)
2010/11 (7)
2010/10 (6)
2010/09 (6)
2010/08 (12)
2010/07 (14)
2010/06 (13)
2010/05 (17)
2010/04 (16)
2010/03 (17)
2010/02 (14)
2010/01 (16)
2009/12 (19)
2009/11 (17)
2009/10 (10)
2009/09 (12)
2009/08 (16)
2009/07 (14)
2009/06 (22)
2009/05 (24)
2009/04 (21)
2009/03 (23)
2009/02 (25)
2009/01 (19)
2008/12 (24)
2008/11 (28)
2008/10 (31)
2008/09 (28)
2008/08 (14)

2010/01/17 商品紹介
ラベリアマイクロホン
ラベリアマイクロホン
SONY UHFシンセサイザートランスミッタ WRT-820(B型規格)
※生産完了(後継機種WRT-822)弊社所有品

この写真を見て「タイピン型マイク」と思いますよね。まぁ、ほとんど正解で良いのですが…。

正確にはタイピン型マイクと言うと、写真左側のケーブル・コネクタと一体になっているやつのみを指します。その隣は、そのマイクからの音声を受け取り、それをUHFで発信する機器ですから含まれません。
この2つがセットされた状態で「ワイヤレスのタイピン型マイク」として使用可能と言う事になります。ちなみにタイピン型マイクの事を「ラベリアマイクロホン」とか格好付けて呼んだりもします。
(ちなみのちなみに、私は発信器の事を2ピース型とか言います。)

発信器(トランスミッタ)へは、ラベリアマイクロホン以外にもヘッドセット型だったり、ギターなど楽器やその他色んなマイクロホンも変換ケーブルを用いれば接続可能なのです。

ラベリアマイクロホン

んで、今回の記事でいちばん情報発信したい内容です…
WRT-822とかに附属してくるラベリアマイクロホンは商品としての型式がありません。ですからメーカサイトやカタログなどで見つける事は不可能だと思います。(SONYへ問い合わせすれば一発解決ですけど…)
なのでパーツ番号をここに掲載すれば誰かの役に立つかなぁ〜なんて思ってます。

・ラベリアマイクロホンASSY A-4580-009-B
・ウインドスクリーン 2-539-598-01
・ホルダ グリツプ クミタテ X-2536-801-1

上記3点で、1セットとなります。
この品番が分かれば、あとはググって下さい。通販屋さんのサイトが出てくるでしょう。

ラベリアマイクロホン
接続コネクタのアップ

「ソニーの4ぴん」と私は呼んでましたが、掲載するにあたり調べた所「SMC9-4S」と呼ぶみたいですね!知らなかった(汗
登録2010/01/17 22:53:11  更新2010/01/17 22:53:11   
<< 前の記事 次の記事 >>


コメント
オペレータの時(linear_pcm0153
こんばんは、linear_pcm0153です。
連続深夜勤務お疲れさまでした。

一般の方が一番間違いやすいマイクがこのタイピン型だと思います。
みなさんテレビなどの「収録」で見かけることが多いようで、「拡声」に
関しては全く意識をしてくれません…。
※ハウリングするという概念が無い
そこにつけても音は拾えないよ!とオペレータの時に良く思いました…。
あと、付けたまま控室に行ってしまうし……。
会社系のホールですと、講演者の方は社長だったりで、オペレータ側で
マイクセッティングが出来ないことがほとんどなのです…。
「つける位置が変」「電源を入れ忘れる」「持って帰る」
この3大法則は恐らくどこでも同じだと思います…。

そうそう、SONYってコネクタがほぼ全てヒロセ電機(HRS)ですよね。
2010/01/18 00:09:45 
>linear_pcm0153さん  (清崎音響システム
こんにちは。
なかなか面白い施工でした。国内なのに1泊3日でしたけど…(^^)/

設備系で素人オペしかいない状況だと、まず使いこなせない機器の1つですよね。つける位置は、間違いなくテレビの影響がほとんどでしょうね。あとはタイピンと言うネーミングからでしょうか…。
ただ、これらは我々がキチンと説明し、啓蒙していない面も多々あると言う見方も出来ます。業界全体でスキルを上げる必要を感じずにいられない一例ですね。

へぇ、ヒロセ電機なんですね。これまた知りませんでした(^^;)
2010/01/18 07:57:12 
はじめまして(hiro)
いつも楽しく拝見しています。

ヒロセの4ピンコネクタってことはテクニカのものと同等ですかね??

ピンワイヤレスはPAオペレーター的には使われたくないものの1つですね。
それならヘッドセットの方がいい。
2010/01/18 16:10:24 
>hiroさん  (清崎音響システム
はじめまして(^^)/
いつもご覧下さいまして、ありがとうございます。

テクニカは、これと異なります。
でも恐らくはテクニカもヒロセのコネクタだと思います。

弊社では、お客様の操作となるシステム運用で設計施工させて頂く事が多いのですが、なるべくタイピン型マイクでの導入は避けるようにしてます。

ただ、近年ではハウリングを防止するプロセッサやラインアレイスピーカなどのラインナップも増え、また価格面でも手頃になりました。
これらを踏まえると、タイピン型も含めバウンダリなど高感度のマイクロホンを設備向けにシステムアップしても何とかなるレベルかなぁ〜、と感じてます。
2010/01/18 21:36:45 

コメント投稿
お名前
タイトル
URL
コメント

ロゼッタストーン D&L USTREAM TV PODCASTLIFE ロゼッタストーン異業種交流会・会員リスト セカンドライフ