BLOG TOP
カテゴリー
納入事例 (82)
商品紹介 (27)
音 楽 (12)
蘊蓄(うんちく) (7)
お知らせ (16)
工具・材料 (90)
ただの日記です。 (290)
ごあいさつ (6)
コルク (10)
黒猫のぼり (3)
プロフィール
最近の記事
新Blogへ移行します。
受験票・・・
国家石油備蓄基地
mini B-CASカード
楽器を初売りしました。
ボランティアin町内会夏祭り
DTX-1800
リモコン置き場
オーディオテクニカ Tシャツ
ヒビノうちわ
B-CASカード
テプラ熱収縮チューブ白Φ5
L-2E4-2AL
AE5400
カレンダー
2025 年 05 月
S
M
T
W
T
F
S
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
BLOG TOP
翌月
コメント
BNCプラグ引抜ドライバー
└
_
マルチLANケーブル
└
質問です
└
>mkentさん
QSC K series
└
俺だ
└
理恵
OEM表(覚書・自分用)
└
今週2次元放送に挑戦!
└
>チカマロさん
└
気になるね
国家石油備蓄基地
└
おはよう御座います
└
>digisofさん
DTX-1800
└
ほしい・・・
└
>linear_pcm0153さん
ヒビノうちわ
└
おぉ!当選されたのですね
└
>linear_pcm0153さん
└
東京タワーVHF停波
└
>linear_pcm0153さん
オーディオテクニカ Tシャツ
└
よかねぇ〜♪
└
>チカマロさん
珈琲
└
チモトコーヒー。過去にプロボウラーを目指した
└
チモトコーヒー。過去にプロボウラーを目指した
└
>智太郎さん
ハンズフリー拡声器
└
ガイド用に探しています。
└
>馬場俊治さん
過去記事
2012/08 (1)
2011/08 (6)
2011/07 (6)
2011/06 (13)
2011/05 (5)
2011/04 (8)
2011/03 (4)
2011/02 (5)
2011/01 (5)
2010/12 (5)
2010/11 (7)
2010/10 (6)
2010/09 (6)
2010/08 (12)
2010/07 (14)
2010/06 (13)
2010/05 (17)
2010/04 (16)
2010/03 (17)
2010/02 (14)
2010/01 (16)
2009/12 (19)
2009/11 (17)
2009/10 (10)
2009/09 (12)
2009/08 (16)
2009/07 (14)
2009/06 (22)
2009/05 (24)
2009/04 (21)
2009/03 (23)
2009/02 (25)
2009/01 (19)
2008/12 (24)
2008/11 (28)
2008/10 (31)
2008/09 (28)
2008/08 (14)
pplog2 by Rocomotion
2008/10/07
商品紹介
ステレオマイクロホン
本日、健康診断を受けてきた筆者です。皆さま、こんにちは!
人間も機械同様メンテナンスは大切です(^^)/
来週頃、取付予定のマイクをご紹介します。
audio-technica製
X-YステレオマイクロホンAT825(定価75000円)
オーディオテクニカと聞いて「カートリッジメーカーだね」と言う方は比較的、人生経験がお有りな先輩方ですね!
また「ヘッドフォンのメーカーだね」という方は比較的、若者でしょう!
マニアな人なら「寿司のシャリマシーンを作っている」なんて想像されるかもしれません。
私は、高性能なマイクロホンメーカーとして取引させていただいております。
あまり馴染みのない形状をしたマイクだと思いますし、ステレオマイクって何??と思われる方も多いと思います。
簡単に言うと、1本でマイク2本分入っています。
詳しくは後日触れる予定ですが、マイクの頭には空気の振動を受けて電気信号へ変換するユニットがあります。通常は1本のマイクに、このユニットが1個装着してありますが、これにはユニットが2個組み込まれております。X-Yと呼ばれる絶妙な角度で配置してありステレオ集音を実現しております。
スタジオからフィールド収録までオールマイティーに活躍します。
左がマイク本体のコネクター部分です。
一般的なマイクは3ピンですが、これは5ピンあります。
右は付属品のケーブルのコネクター部分です。5ピンメス→3ピンオス×2となってます。
audio-technica商品情報Website
http://www.audio-technica.co.jp/proaudio/shotgun/at825/at825.html
■
登録2008/10/07 17:32:57 更新2008/10/07 17:32:57
<< 前の記事
次の記事 >>
コメント
コメント投稿
お名前
タイトル
URL
コメント
■
ロゼッタストーン
D&L USTREAM TV
PODCASTLIFE
ロゼッタストーン異業種交流会・会員リスト
セカンドライフ
■
人間も機械同様メンテナンスは大切です(^^)/
来週頃、取付予定のマイクをご紹介します。
audio-technica製
X-YステレオマイクロホンAT825(定価75000円)
オーディオテクニカと聞いて「カートリッジメーカーだね」と言う方は比較的、人生経験がお有りな先輩方ですね!
また「ヘッドフォンのメーカーだね」という方は比較的、若者でしょう!
マニアな人なら「寿司のシャリマシーンを作っている」なんて想像されるかもしれません。
私は、高性能なマイクロホンメーカーとして取引させていただいております。
あまり馴染みのない形状をしたマイクだと思いますし、ステレオマイクって何??と思われる方も多いと思います。
簡単に言うと、1本でマイク2本分入っています。
詳しくは後日触れる予定ですが、マイクの頭には空気の振動を受けて電気信号へ変換するユニットがあります。通常は1本のマイクに、このユニットが1個装着してありますが、これにはユニットが2個組み込まれております。X-Yと呼ばれる絶妙な角度で配置してありステレオ集音を実現しております。
スタジオからフィールド収録までオールマイティーに活躍します。
左がマイク本体のコネクター部分です。
一般的なマイクは3ピンですが、これは5ピンあります。
右は付属品のケーブルのコネクター部分です。5ピンメス→3ピンオス×2となってます。
audio-technica商品情報Website
http://www.audio-technica.co.jp/proaudio/shotgun/at825/at825.html