株式会社 清崎音響システム TOP 会社概要 blog アクセスマップ
BLOG TOP
     
カテゴリー
納入事例 (82)
商品紹介 (27)
音 楽 (12)
蘊蓄(うんちく) (7)
お知らせ (16)
工具・材料 (90)
ただの日記です。 (290)
ごあいさつ (6)
コルク (10)
黒猫のぼり (3)
プロフィール
最近の記事
新Blogへ移行します。
受験票・・・
国家石油備蓄基地
mini B-CASカード
楽器を初売りしました。
ボランティアin町内会夏祭り
DTX-1800
リモコン置き場
オーディオテクニカ Tシャツ
ヒビノうちわ
B-CASカード
テプラ熱収縮チューブ白Φ5
L-2E4-2AL
AE5400
カレンダー
2024 年 04 月
S M T W T F S
 
01
 
02
 
03
 
04
 
05
 
06
 
07
 
08
 
09
 
10
 
11
 
12
 
13
 
14
 
15
 
16
 
17
 
18
 
19
 
20
 
21
 
22
 
23
 
24
 
25
 
26
 
27
 
28
 
29
 
30
 
       
前月 BLOG TOP 翌月

コメント
BNCプラグ引抜ドライバー
_
マルチLANケーブル
質問です
>mkentさん
QSC K series
俺だ
理恵
OEM表(覚書・自分用)
今週2次元放送に挑戦!
>チカマロさん
気になるね
国家石油備蓄基地
おはよう御座います
>digisofさん
DTX-1800
ほしい・・・
>linear_pcm0153さん
ヒビノうちわ
おぉ!当選されたのですね
>linear_pcm0153さん
東京タワーVHF停波
>linear_pcm0153さん
オーディオテクニカ Tシャツ
よかねぇ〜♪
>チカマロさん
珈琲
チモトコーヒー。過去にプロボウラーを目指した
チモトコーヒー。過去にプロボウラーを目指した
>智太郎さん
ハンズフリー拡声器
ガイド用に探しています。
>馬場俊治さん
過去記事
2012/08 (1)
2011/08 (6)
2011/07 (6)
2011/06 (13)
2011/05 (5)
2011/04 (8)
2011/03 (4)
2011/02 (5)
2011/01 (5)
2010/12 (5)
2010/11 (7)
2010/10 (6)
2010/09 (6)
2010/08 (12)
2010/07 (14)
2010/06 (13)
2010/05 (17)
2010/04 (16)
2010/03 (17)
2010/02 (14)
2010/01 (16)
2009/12 (19)
2009/11 (17)
2009/10 (10)
2009/09 (12)
2009/08 (16)
2009/07 (14)
2009/06 (22)
2009/05 (24)
2009/04 (21)
2009/03 (23)
2009/02 (25)
2009/01 (19)
2008/12 (24)
2008/11 (28)
2008/10 (31)
2008/09 (28)
2008/08 (14)

2009/10/03 商品紹介
インスト向けマイクATM450
私の好きなマイクメーカのひとつであるオーディオテクニカ
インスト向けマイクATM450
バックエレクトレット・コンデンサー型インストルメントマイクロフォン ATM450

寸法は127mm×φ21mmなので、細長い形状です。
油性ペンの太マッキー位でしょうか??

このマイクの特徴は「ダイアフラム」と呼ばれる、空気の振動を電気信号へ変換するマイクの核となるパーツの設置方向です。もし皆さんがATM450を握って口元へ近づけるとします。恐らく、写真で言う左側の部分を口元へ直角に近づけるはずです(アイスキャンディを食べる様な感じ)その方向で感度が保てる様に設計されているハンドマイクが多いので当たり前の事です。

しかし、このATM450は写真でお分かり頂けるように、側面部分にウィンドスクリーン(メッシュ)が取り付けてあります。横からの音に対して感度が保たれるように設計されてます。この様なマイクをサイドアドレスマイクロフォンと呼んでいます。

ラジオスタジオやレコーディングスタジオで見かける様な、やや寸胴なスタイルのマイクがそれにあたります。パーソナリティもミュージシャンもマイクに対してサイドの方向からアドレスしてますよね。

こんな感じで・・・
インスト向けマイクATM450


なぜサイドアドレスか??

色々理由はあると思いますが、ダイアフラムを設置する場所が広く取れ、より大きなダイアフラムを組み込めるからでしょうね。(今度、メーカさんに聞いてみます!)


このATM450がサイドアドレスで設計されている大きな理由は??

そもそも、ATM450はインストルメントマイクロフォンと言うネーミングからも分かるとおり、楽器などの集音に対して最適なように設計されています。
一番イメージしやすいのがグランドピアノの集音です。よく見かけるのは、マイクスタンドを巧みに使ってピアノに対して垂直になるよう設置してますが、このATM450なら平行な位置ですので、コンパクトな設置が可能で、目立ちにくくもなります。これは管楽器やアコギなんかでも同様でしょう。

指向性特性(単一指向性)も各周波数での差が少なく周波数特性もフラットでクセの無い使いやすいマイクです。ー10dBのPADやローカットも装備されてます。

デモのご用命は弊社にて承っております!
価格はオープンです。(流通30k程度。弊社調べ)

メーカーサイト
http://www.audio-technica.co.jp/proaudio/instrument/atm450/atm450.html
登録2009/10/03 11:21:50  更新2009/10/03 11:32:46   
<< 前の記事 次の記事 >>


コメント
はじめまして(きのこ
はじめまして。
linear_pcm0153さんのブログから飛んできました。

AT450は注目ですね。うちの会社ではAT4055や857、871やAE5100を使っているんですが、5100はS/Nが驚くほど良くて音質も良いです。

映像屋としては棒状のサイドアドレスはとても気になります。ショップスは高すぎて何本も買えず、ソニーのはディスコンで無いし…。
AT450はスペックで見ると若干落ちるようですが、マイクはスペックに出てこない部分が大きいですし、実際の音を聞いてみたいマイクですね。

テクニカの新しいリボンも気になっています。
2009/11/14 06:22:12 
>きのこさん  (清崎音響システム
はじめまして(^_^)

linear_pcm0153さんのブログでは、きのこさんのコメも含めて勉強させて頂いてます!

テクニカ製品は全般的に特徴が無いのが特徴(?)と思っています。AT450は特にそのようですね。
比較的、低価格ですので費用対効果が出やすく、隠れた名機となる予感もあります。

映像系の方だとテクニカのワイヤレスを使用される機会は少ないかもしれませんが、現在生産完了しているATW-T98シリーズの後継機種発表が待ち遠しいです。
「そろそろです。」とは随分前に聞きましたが、未だ情報が入ってきません。InterBEEで発表かな?と期待してます。
「そろそろです。」と言っている方はClickです。
2009/11/14 16:28:18 
ご返信ありがとうございます。(きのこ
こんばんは。きのこです。

テクニカのマイクはノイマンなど有名他社のマイクと比較すると「距離が離れると音が拾いにくい」という特徴を良くないと評価される方もおられるのですが、個人的にはコンデンサーなのにカブリが少ないのはとても使いやすいと思っています。

昔は映像業界でもテクニカというと廉価メーカーというイメージを持った方が多かったんですが、特徴を理解して使い分ければ、実力を兼ね備えたコストパフォーマンスの高い機種の多いメーカーだと思います。

5000シリーズのワイヤレスはとても良いですね。自社所有はしていませんが、初めて音を聞いた時「どこのワイヤレスだ!?」と思ってしまいました。

日本国内では販売されていない、ENG向けの廉価ワイヤレスも気になるところです。
2009/11/15 23:21:29 
>きのこさん  (清崎音響システム
設備系のAVが主ですでのカブリに関して、あまり神経を使う機会がないので、その尺度での評価は勉強になります!


5000シリーズはかなり良いですよねぇ〜。私も大好きです。
もっともっとライブ等での使用を見かけても良いと思うのですが、S社とS社に圧倒されてますね。

>日本国内では販売されていない、ENG向けの廉価ワイヤレス
ENG向けのワイヤレスはU1000シリーズしか触れたこと有りませんが、国内ではあっという間にディスコンしましたね。
SM63にキューブトランスミッタを装着した状態のアンバランスさが好きです。

2009/11/16 21:07:13 

コメント投稿
お名前
タイトル
URL
コメント

ロゼッタストーン D&L USTREAM TV PODCASTLIFE ロゼッタストーン異業種交流会・会員リスト セカンドライフ