BLOG TOP
カテゴリー
納入事例 (82)
商品紹介 (27)
音 楽 (12)
蘊蓄(うんちく) (7)
お知らせ (16)
工具・材料 (90)
ただの日記です。 (290)
ごあいさつ (6)
コルク (10)
黒猫のぼり (3)
プロフィール
最近の記事
新Blogへ移行します。
受験票・・・
国家石油備蓄基地
mini B-CASカード
楽器を初売りしました。
ボランティアin町内会夏祭り
DTX-1800
リモコン置き場
オーディオテクニカ Tシャツ
ヒビノうちわ
B-CASカード
テプラ熱収縮チューブ白Φ5
L-2E4-2AL
AE5400
カレンダー
2025 年 05 月
S
M
T
W
T
F
S
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
BLOG TOP
翌月
コメント
BNCプラグ引抜ドライバー
└
_
マルチLANケーブル
└
質問です
└
>mkentさん
QSC K series
└
俺だ
└
理恵
OEM表(覚書・自分用)
└
今週2次元放送に挑戦!
└
>チカマロさん
└
気になるね
国家石油備蓄基地
└
おはよう御座います
└
>digisofさん
DTX-1800
└
ほしい・・・
└
>linear_pcm0153さん
ヒビノうちわ
└
おぉ!当選されたのですね
└
>linear_pcm0153さん
└
東京タワーVHF停波
└
>linear_pcm0153さん
オーディオテクニカ Tシャツ
└
よかねぇ〜♪
└
>チカマロさん
珈琲
└
チモトコーヒー。過去にプロボウラーを目指した
└
チモトコーヒー。過去にプロボウラーを目指した
└
>智太郎さん
ハンズフリー拡声器
└
ガイド用に探しています。
└
>馬場俊治さん
過去記事
2012/08 (1)
2011/08 (6)
2011/07 (6)
2011/06 (13)
2011/05 (5)
2011/04 (8)
2011/03 (4)
2011/02 (5)
2011/01 (5)
2010/12 (5)
2010/11 (7)
2010/10 (6)
2010/09 (6)
2010/08 (12)
2010/07 (14)
2010/06 (13)
2010/05 (17)
2010/04 (16)
2010/03 (17)
2010/02 (14)
2010/01 (16)
2009/12 (19)
2009/11 (17)
2009/10 (10)
2009/09 (12)
2009/08 (16)
2009/07 (14)
2009/06 (22)
2009/05 (24)
2009/04 (21)
2009/03 (23)
2009/02 (25)
2009/01 (19)
2008/12 (24)
2008/11 (28)
2008/10 (31)
2008/09 (28)
2008/08 (14)
pplog2 by Rocomotion
2009/09/07
納入事例
カメラ工事
久々にセキュリティカメラの工事を請けて施工しました。前職時代は大手遊技場さまの担当をしていた事もあり日々、数百台と設置保守してましたが、起業してから請けるのは3件目くらいです。(応援工事では何度となく施工してます。)
メインサインの支柱へ2台取付ました。
今みたいにカメラ設置が一般的になる前は、お客様へ映像を確認して頂くと感動されていましたが、ここ最近、カメラ施工後に「唸って頂く」事は無くなってました。特にP店様では映像を見慣れているのでダメ出しされても褒められることは滅多にありません。
今回は(たまたま)画角もビタッとはまった事もあり、すごく喜んで頂けたました。ちょっと涙が出そうに…。
自己納得が出来るシステム設計・施工も大事ですが、やはりお客様が満足される事が一番大事だと、当たり前の事ですが改めて感じました!
黄昏れるカメラ・・・
撮影する機械が撮影され、照れている様に見えます。
■
登録2009/09/07 10:55:00 更新2009/09/07 10:55:00
<< 前の記事
次の記事 >>
コメント
月並みな言い方ですが…(
linear_pcm0153
)
こんばんは、linear_pcm0153です。
月並みな言い方ですが、やはりクライアント自体に感謝(賃金をいただいているのに
変な話ではあるのですが)されることが一番達成感がありますよね。
オペレータをしていたとき、会が終わり後片付けをしている自分にわざわざ声を
かけてくれる主催者さんなどには、こちらとしても嬉しくなります。
これが遊園地の保守をやっていたときは全く感じられませんでした。(客と接点がない為)
2009/09/08 23:32:41
>linear_pcm0153さん (
清崎音響システム
)
こんにちは。
売り上げや利益や自己の満足は、もちろん大事ですが、やはりお客様が満足される事を一番に置かないと間違った方向へ行くんでしょうね。
「お金では無い報酬も頂ける」
真面目に仕事をしている者たちのボーナスですかね。
こちらが意図した設計施工をくみ取って頂けた上で、喜ばれたら最高ですね!
AVシステムの場合は、他の電気設備関係と比べ五感に働きかける要素が強いので、お客様も自分たちも素直に感動し易いと思います。
「ONして蛍光灯が点灯する=当たり前」
でも電気屋さんは大変な施工をした上なので当たり前では無い。
「ONして映像が表示される=感動される」
やみつきになります^^
2009/09/09 11:38:24
コメント投稿
お名前
タイトル
URL
コメント
■
ロゼッタストーン
D&L USTREAM TV
PODCASTLIFE
ロゼッタストーン異業種交流会・会員リスト
セカンドライフ
■
メインサインの支柱へ2台取付ました。
今みたいにカメラ設置が一般的になる前は、お客様へ映像を確認して頂くと感動されていましたが、ここ最近、カメラ施工後に「唸って頂く」事は無くなってました。特にP店様では映像を見慣れているのでダメ出しされても褒められることは滅多にありません。
今回は(たまたま)画角もビタッとはまった事もあり、すごく喜んで頂けたました。ちょっと涙が出そうに…。
自己納得が出来るシステム設計・施工も大事ですが、やはりお客様が満足される事が一番大事だと、当たり前の事ですが改めて感じました!
黄昏れるカメラ・・・
撮影する機械が撮影され、照れている様に見えます。