BLOG TOP
カテゴリー
納入事例 (82)
商品紹介 (27)
音 楽 (12)
蘊蓄(うんちく) (7)
お知らせ (16)
工具・材料 (90)
ただの日記です。 (290)
ごあいさつ (6)
コルク (10)
黒猫のぼり (3)
プロフィール
最近の記事
新Blogへ移行します。
受験票・・・
国家石油備蓄基地
mini B-CASカード
楽器を初売りしました。
ボランティアin町内会夏祭り
DTX-1800
リモコン置き場
オーディオテクニカ Tシャツ
ヒビノうちわ
B-CASカード
テプラ熱収縮チューブ白Φ5
L-2E4-2AL
AE5400
カレンダー
2025 年 05 月
S
M
T
W
T
F
S
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
BLOG TOP
翌月
コメント
BNCプラグ引抜ドライバー
└
_
マルチLANケーブル
└
質問です
└
>mkentさん
QSC K series
└
俺だ
└
理恵
OEM表(覚書・自分用)
└
今週2次元放送に挑戦!
└
>チカマロさん
└
気になるね
国家石油備蓄基地
└
おはよう御座います
└
>digisofさん
DTX-1800
└
ほしい・・・
└
>linear_pcm0153さん
ヒビノうちわ
└
おぉ!当選されたのですね
└
>linear_pcm0153さん
└
東京タワーVHF停波
└
>linear_pcm0153さん
オーディオテクニカ Tシャツ
└
よかねぇ〜♪
└
>チカマロさん
珈琲
└
チモトコーヒー。過去にプロボウラーを目指した
└
チモトコーヒー。過去にプロボウラーを目指した
└
>智太郎さん
ハンズフリー拡声器
└
ガイド用に探しています。
└
>馬場俊治さん
過去記事
2012/08 (1)
2011/08 (6)
2011/07 (6)
2011/06 (13)
2011/05 (5)
2011/04 (8)
2011/03 (4)
2011/02 (5)
2011/01 (5)
2010/12 (5)
2010/11 (7)
2010/10 (6)
2010/09 (6)
2010/08 (12)
2010/07 (14)
2010/06 (13)
2010/05 (17)
2010/04 (16)
2010/03 (17)
2010/02 (14)
2010/01 (16)
2009/12 (19)
2009/11 (17)
2009/10 (10)
2009/09 (12)
2009/08 (16)
2009/07 (14)
2009/06 (22)
2009/05 (24)
2009/04 (21)
2009/03 (23)
2009/02 (25)
2009/01 (19)
2008/12 (24)
2008/11 (28)
2008/10 (31)
2008/09 (28)
2008/08 (14)
pplog2 by Rocomotion
2009/07/14
ただの日記です。
UHFアンテナ
弊社事務所周辺は野良猫が沢山います。
新参者の若いキジ猫が寝ていたので、人差し指を顔に近づけてみました。「猫は顔に指を向けられると、ついつい嗅いでしまう」とホワッツマイケルに書いてありました。
逃げるかな?と思いつつ指を段々近づけると、やはり条件反射的に嗅いできました^^
仲良くなるチャンスと思い、頭とノド周辺をコチョコチョしようとした瞬間…、本気で噛みつかれました(T_T) 久々に心臓の位置が確認できる程にビックリしました。
現在、右手の人差し指は突き指の様な症状があります。
DXアンテナ UDA-700(定価税込15,015円)
話題はガラッとかわりますが、弊社事務所のUHFオールチャンネル用アンテナです。設置後、1年位だと思います。
UHFアンテナと言えば八木式アンテナ(魚の骨みたいなヤツ)を想像しますよね。それで正解です。
しかし、それ以外にも多様な形状、仕様のタイプもあります。
はっきり言って、弊社の設置場所と電界エリアを考慮するとこの機種の取付にメリットはありません。ただの興味本位で取り付けました。
このアンテナは壁面やベランダに取り付ける場合にも対応しているのが最大の特徴だと思います。コンパクトな形状ですし、壁などによる電波の反射からの影響も受けにくい構造となっている様です。
あまり積極的に営業をしていませんが、テレビ受信に関する内容も実は承っております。全くもって元を取る見込みのない、まぁまぁ高性能なアンテナ測定器も準備しております。元を取る為にも、どうか皆様のお力添えを賜りたく存じます^^
チームマイナス6%参画企業ですがネクタイ着用で「汗ダラダラ=頑張っている」と思っている清崎がお送りしました。
■
登録2009/07/14 11:15:27 更新2009/07/14 11:15:27
<< 前の記事
次の記事 >>
コメント
強電界地域(
linear_pcm0153
)
こんばんは、linear_pcm0153です。
前職場は東京タワーから300mくらいしか離れていなかったので、おそらく強電界地域です。
この周辺のアンテナはみんな思い思いの方向を向いています(笑)
ノラ猫はお腹見せるくらいまでじゃらせればものすごい優越感を自分は得られます(笑)
実家では猫を飼っているので結構得意なんですけどね…近づかせてくれさえすれば……これが一番難しい…
2009/07/15 23:41:09
>linear_pcm0153さん (
清崎音響システム
)
こんにちは。
お初のノラ猫に対して、求めるコミュニケーションの度合いが大きすぎたと反省してます。
周辺のノラちゃん達のほとんどと仲良しなので調子に乗りすぎてしまいました。
強電界地域ならば、地デジカのツノの様なアンテナでも受信しますもんね^^
2009/07/16 09:13:58
コメント投稿
お名前
タイトル
URL
コメント
■
ロゼッタストーン
D&L USTREAM TV
PODCASTLIFE
ロゼッタストーン異業種交流会・会員リスト
セカンドライフ
■
新参者の若いキジ猫が寝ていたので、人差し指を顔に近づけてみました。「猫は顔に指を向けられると、ついつい嗅いでしまう」とホワッツマイケルに書いてありました。
逃げるかな?と思いつつ指を段々近づけると、やはり条件反射的に嗅いできました^^
仲良くなるチャンスと思い、頭とノド周辺をコチョコチョしようとした瞬間…、本気で噛みつかれました(T_T) 久々に心臓の位置が確認できる程にビックリしました。
現在、右手の人差し指は突き指の様な症状があります。
DXアンテナ UDA-700(定価税込15,015円)
話題はガラッとかわりますが、弊社事務所のUHFオールチャンネル用アンテナです。設置後、1年位だと思います。
UHFアンテナと言えば八木式アンテナ(魚の骨みたいなヤツ)を想像しますよね。それで正解です。
しかし、それ以外にも多様な形状、仕様のタイプもあります。
はっきり言って、弊社の設置場所と電界エリアを考慮するとこの機種の取付にメリットはありません。ただの興味本位で取り付けました。
このアンテナは壁面やベランダに取り付ける場合にも対応しているのが最大の特徴だと思います。コンパクトな形状ですし、壁などによる電波の反射からの影響も受けにくい構造となっている様です。
あまり積極的に営業をしていませんが、テレビ受信に関する内容も実は承っております。全くもって元を取る見込みのない、まぁまぁ高性能なアンテナ測定器も準備しております。元を取る為にも、どうか皆様のお力添えを賜りたく存じます^^
チームマイナス6%参画企業ですがネクタイ着用で「汗ダラダラ=頑張っている」と思っている清崎がお送りしました。