BLOG TOP
カテゴリー
納入事例 (82)
商品紹介 (27)
音 楽 (12)
蘊蓄(うんちく) (7)
お知らせ (16)
工具・材料 (90)
ただの日記です。 (290)
ごあいさつ (6)
コルク (10)
黒猫のぼり (3)
プロフィール
最近の記事
新Blogへ移行します。
受験票・・・
国家石油備蓄基地
mini B-CASカード
楽器を初売りしました。
ボランティアin町内会夏祭り
DTX-1800
リモコン置き場
オーディオテクニカ Tシャツ
ヒビノうちわ
B-CASカード
テプラ熱収縮チューブ白Φ5
L-2E4-2AL
AE5400
カレンダー
2025 年 03 月
S
M
T
W
T
F
S
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
BLOG TOP
翌月
コメント
BNCプラグ引抜ドライバー
└
_
マルチLANケーブル
└
質問です
└
>mkentさん
QSC K series
└
俺だ
└
理恵
OEM表(覚書・自分用)
└
今週2次元放送に挑戦!
└
>チカマロさん
└
気になるね
国家石油備蓄基地
└
おはよう御座います
└
>digisofさん
DTX-1800
└
ほしい・・・
└
>linear_pcm0153さん
ヒビノうちわ
└
おぉ!当選されたのですね
└
>linear_pcm0153さん
└
東京タワーVHF停波
└
>linear_pcm0153さん
オーディオテクニカ Tシャツ
└
よかねぇ〜♪
└
>チカマロさん
珈琲
└
チモトコーヒー。過去にプロボウラーを目指した
└
チモトコーヒー。過去にプロボウラーを目指した
└
>智太郎さん
ハンズフリー拡声器
└
ガイド用に探しています。
└
>馬場俊治さん
過去記事
2012/08 (1)
2011/08 (6)
2011/07 (6)
2011/06 (13)
2011/05 (5)
2011/04 (8)
2011/03 (4)
2011/02 (5)
2011/01 (5)
2010/12 (5)
2010/11 (7)
2010/10 (6)
2010/09 (6)
2010/08 (12)
2010/07 (14)
2010/06 (13)
2010/05 (17)
2010/04 (16)
2010/03 (17)
2010/02 (14)
2010/01 (16)
2009/12 (19)
2009/11 (17)
2009/10 (10)
2009/09 (12)
2009/08 (16)
2009/07 (14)
2009/06 (22)
2009/05 (24)
2009/04 (21)
2009/03 (23)
2009/02 (25)
2009/01 (19)
2008/12 (24)
2008/11 (28)
2008/10 (31)
2008/09 (28)
2008/08 (14)
pplog2 by Rocomotion
2008/08/21
ごあいさつ
スタッフ1
はじめまして。
代表をしてます清崎 誠(きよさきまこと)です。
ブログ本格スタートを前に自己紹介をします。
顔は弊社HPで恥じらいもなく掲載してますのでご興味あられる方は、どうぞ。
(本当は恥ずかしいんです。)
1978(昭和53)年7月、熊本市に生まれました。
幼稚園から大学(中退ですが・・・)まで全て自転車で通える距離の学校で学びました。
中退後すぐに就職し晴れて社会人となりましたが、これまた偶然にも自転車で通える距離に事務所があり、自宅通い(別名パラサイト)をまんまと手に入れたのでありました。
(当時、20才)
幼少より漠然と興味のあった映像・音響の分野へ就職でき、憧れのミキサーマンになれると思っていました。が、しかし!実際の業務内容がそうではない事にすぐに気が付きましたが時すでに遅しでした。
物事には下調べが大事である事を痛感した次第であります。
実際は、官公庁や民間の建物などへ固定設備としての映像音響機器を販売、施工、保守などを行う会社でした。
(これだけの説明で具体的にイメージ出来るあなたは同業者さん??ですね。)
と、なんだかんだ言いながら、現在では天職だと思えており結果オーライ!?
そこで約9年間、働いておりましたが、残念な事に会社が解散する事になり泣く泣く退職する事となりました。
(以前より独立願望を抱いてはおりましたが、なかなか踏み出す根性が無かった私には正直、転機でしかなかったんですけど。関係各位すみません。)
尚、就職していた会社と弊社の業務内容は同じですので、今後このブログにて具体的な業種職種は、ご理解頂ければと考えております。
今後ともよろしくお願い申し上げます。
・生年月日など
1978年7月6日、3人兄弟の三男(現在30才)
午年の蟹座でRh−B型
・趣味・特技など
キャンプなどのアウトドア関連あそび
ワインを飲むこと
テレビを見ること
・その他
妻1人、子供0人(まだ、まぁまぁ新婚である)
次回は、スッタフ2「たくちゃん」をお送りいたします。
■
登録2008/08/21 16:36:02 更新2008/08/21 17:06:57
<< 前の記事
次の記事 >>
コメント
コメント投稿
お名前
タイトル
URL
コメント
■
ロゼッタストーン
D&L USTREAM TV
PODCASTLIFE
ロゼッタストーン異業種交流会・会員リスト
セカンドライフ
■
代表をしてます清崎 誠(きよさきまこと)です。
ブログ本格スタートを前に自己紹介をします。
顔は弊社HPで恥じらいもなく掲載してますのでご興味あられる方は、どうぞ。
(本当は恥ずかしいんです。)
1978(昭和53)年7月、熊本市に生まれました。
幼稚園から大学(中退ですが・・・)まで全て自転車で通える距離の学校で学びました。
中退後すぐに就職し晴れて社会人となりましたが、これまた偶然にも自転車で通える距離に事務所があり、自宅通い(別名パラサイト)をまんまと手に入れたのでありました。
(当時、20才)
幼少より漠然と興味のあった映像・音響の分野へ就職でき、憧れのミキサーマンになれると思っていました。が、しかし!実際の業務内容がそうではない事にすぐに気が付きましたが時すでに遅しでした。
物事には下調べが大事である事を痛感した次第であります。
実際は、官公庁や民間の建物などへ固定設備としての映像音響機器を販売、施工、保守などを行う会社でした。
(これだけの説明で具体的にイメージ出来るあなたは同業者さん??ですね。)
と、なんだかんだ言いながら、現在では天職だと思えており結果オーライ!?
そこで約9年間、働いておりましたが、残念な事に会社が解散する事になり泣く泣く退職する事となりました。
(以前より独立願望を抱いてはおりましたが、なかなか踏み出す根性が無かった私には正直、転機でしかなかったんですけど。関係各位すみません。)
尚、就職していた会社と弊社の業務内容は同じですので、今後このブログにて具体的な業種職種は、ご理解頂ければと考えております。
今後ともよろしくお願い申し上げます。
・生年月日など
1978年7月6日、3人兄弟の三男(現在30才)
午年の蟹座でRh−B型
・趣味・特技など
キャンプなどのアウトドア関連あそび
ワインを飲むこと
テレビを見ること
・その他
妻1人、子供0人(まだ、まぁまぁ新婚である)