BLOG TOP
カテゴリー
納入事例 (82)
商品紹介 (27)
音 楽 (12)
蘊蓄(うんちく) (7)
お知らせ (16)
工具・材料 (90)
ただの日記です。 (290)
ごあいさつ (6)
コルク (10)
黒猫のぼり (3)
プロフィール
最近の記事
新Blogへ移行します。
受験票・・・
国家石油備蓄基地
mini B-CASカード
楽器を初売りしました。
ボランティアin町内会夏祭り
DTX-1800
リモコン置き場
オーディオテクニカ Tシャツ
ヒビノうちわ
B-CASカード
テプラ熱収縮チューブ白Φ5
L-2E4-2AL
AE5400
カレンダー
2011 年 04 月
S
M
T
W
T
F
S
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
BLOG TOP
翌月
コメント
BNCプラグ引抜ドライバー
└
_
マルチLANケーブル
└
質問です
└
>mkentさん
QSC K series
└
俺だ
└
理恵
OEM表(覚書・自分用)
└
今週2次元放送に挑戦!
└
>チカマロさん
└
気になるね
国家石油備蓄基地
└
おはよう御座います
└
>digisofさん
DTX-1800
└
ほしい・・・
└
>linear_pcm0153さん
ヒビノうちわ
└
おぉ!当選されたのですね
└
>linear_pcm0153さん
└
東京タワーVHF停波
└
>linear_pcm0153さん
オーディオテクニカ Tシャツ
└
よかねぇ〜♪
└
>チカマロさん
珈琲
└
チモトコーヒー。過去にプロボウラーを目指した
└
チモトコーヒー。過去にプロボウラーを目指した
└
>智太郎さん
ハンズフリー拡声器
└
ガイド用に探しています。
└
>馬場俊治さん
最近の画像
受験票・・・...
Photo Gallery 2011/04
過去記事
2012/08 (1)
2011/08 (6)
2011/07 (6)
2011/06 (13)
2011/05 (5)
2011/04 (8)
2011/03 (4)
2011/02 (5)
2011/01 (5)
2010/12 (5)
2010/11 (7)
2010/10 (6)
more ..
計24780 / 今日160 / 昨日199
pplog2 by Rocomotion
2011/04/03
工具・材料
e配線プロダクツ_2
2011年2月にカナレ電気から設備向けのAVコンセントが発売されました。壁向けとフロアボックス向けの2カテゴリで様々なバリエーションがあります。一挙に70を越える型名のラインナップから、同社のこの辺のマーケットに対する掘り起こしの本気度が伺えますね!
以前、私が生意気にも批判した部分が一挙に解決されました。こりゃ、そのBlog記事をCANARE関係者に見られちまったナ!とお気楽な事を思ってみたりする(笑
過去記事>>
http://www.dandl.co.jp/kas/blog/index.php?ka=304
http://www.dandl.co.jp/kas/blog/index.php?ka=729
(詳細は知りませんが、追加ラインナップも発売されてるらしいです。)
まずは「壁用AVコンセント」を数回に分けて紹介していきます。
(壁用とカタログに書いてありますが天井面に取り付ける事もあるって…)
左から「CPシリーズ」「KPシリーズ」「ZPシリーズ」となります。
・CPシリーズはボックスなどへの取付枠無し
(恐らく、コンセント・プレートの頭文字でCP)
・KPシリーズはPanasonic電工のフルカラー金枠にセットされてます。
(恐らく、金枠プレートでKP)
・ZPシリーズはPanasonic電工のワイド21絶縁取付枠にセットされてます。
(恐らく、絶縁プレートでZP)
と、まぁ、ここでツッコミをいれると、フルカラーでも絶縁取付枠がありますので「ZPシリーズ=絶縁枠」と記憶すると正確ではありません。ワイド用ですので注意しましょう。
で、私はと言うとCPシリーズ以外の発注は基本考えられません!大多数のサービスマンがそうではないかと思いますが、枠だけを常に十分量を在庫しているからです。
カラー・バリエーション
(「アイボリー」「ホワイト」「シルバー」「ブラック」の4色です。)
こちらの仕上げ色の種類はありがたいですね。
「M-CPACXシリーズ」と「KPシリーズ」との比較
これまでの金枠は、言うなれば「枠一体型」ですので、別途取付枠は必要はありませんが、連結する場合には難があります。また、カラー・バリエーションもアイボリの1色のみです。
M-CPACXシリーズではレセプタクルが完全に別途でしたので単純な比較は出来ませんが、弊社調べでは、コネクタまで含めると新シリーズの方が安くなると思われます。またM-CPACXシリーズは箱単位(10ヶ入)ですので、1個から注文出来る新シリーズは便利な方も多数いらっしゃることでしょうね。
次回は、製品ごとにもう少し深く見ていくことにします。
ただ、カナレ製品というよりもノイトリック製品に結果スポットをあててしまいそうな予感が…(汗
■
登録2011/04/04 00:25:25 更新2011/04/04 00:40:14
コメント
(2)
■
ロゼッタストーン
D&L USTREAM TV
PODCASTLIFE
ロゼッタストーン異業種交流会・会員リスト
セカンドライフ
■
以前、私が生意気にも批判した部分が一挙に解決されました。こりゃ、そのBlog記事をCANARE関係者に見られちまったナ!とお気楽な事を思ってみたりする(笑
過去記事>>
http://www.dandl.co.jp/kas/blog/index.php?ka=304
http://www.dandl.co.jp/kas/blog/index.php?ka=729
(詳細は知りませんが、追加ラインナップも発売されてるらしいです。)
まずは「壁用AVコンセント」を数回に分けて紹介していきます。
(壁用とカタログに書いてありますが天井面に取り付ける事もあるって…)
左から「CPシリーズ」「KPシリーズ」「ZPシリーズ」となります。
・CPシリーズはボックスなどへの取付枠無し
(恐らく、コンセント・プレートの頭文字でCP)
・KPシリーズはPanasonic電工のフルカラー金枠にセットされてます。
(恐らく、金枠プレートでKP)
・ZPシリーズはPanasonic電工のワイド21絶縁取付枠にセットされてます。
(恐らく、絶縁プレートでZP)
と、まぁ、ここでツッコミをいれると、フルカラーでも絶縁取付枠がありますので「ZPシリーズ=絶縁枠」と記憶すると正確ではありません。ワイド用ですので注意しましょう。
で、私はと言うとCPシリーズ以外の発注は基本考えられません!大多数のサービスマンがそうではないかと思いますが、枠だけを常に十分量を在庫しているからです。
カラー・バリエーション
(「アイボリー」「ホワイト」「シルバー」「ブラック」の4色です。)
こちらの仕上げ色の種類はありがたいですね。
「M-CPACXシリーズ」と「KPシリーズ」との比較
これまでの金枠は、言うなれば「枠一体型」ですので、別途取付枠は必要はありませんが、連結する場合には難があります。また、カラー・バリエーションもアイボリの1色のみです。
M-CPACXシリーズではレセプタクルが完全に別途でしたので単純な比較は出来ませんが、弊社調べでは、コネクタまで含めると新シリーズの方が安くなると思われます。またM-CPACXシリーズは箱単位(10ヶ入)ですので、1個から注文出来る新シリーズは便利な方も多数いらっしゃることでしょうね。
次回は、製品ごとにもう少し深く見ていくことにします。
ただ、カナレ製品というよりもノイトリック製品に結果スポットをあててしまいそうな予感が…(汗