株式会社 清崎音響システム TOP 会社概要 blog アクセスマップ
BLOG TOP
     
カテゴリー
納入事例 (82)
商品紹介 (27)
音 楽 (12)
蘊蓄(うんちく) (7)
お知らせ (16)
工具・材料 (90)
ただの日記です。 (290)
ごあいさつ (6)
コルク (10)
黒猫のぼり (3)
プロフィール
最近の記事
新Blogへ移行します。
受験票・・・
国家石油備蓄基地
mini B-CASカード
楽器を初売りしました。
ボランティアin町内会夏祭り
DTX-1800
リモコン置き場
オーディオテクニカ Tシャツ
ヒビノうちわ
B-CASカード
テプラ熱収縮チューブ白Φ5
L-2E4-2AL
AE5400
カレンダー
2025 年 05 月
S M T W T F S
       
01
 
02
 
03
 
04
 
05
 
06
 
07
 
08
 
09
 
10
 
11
 
12
 
13
 
14
 
15
 
16
 
17
 
18
 
19
 
20
 
21
 
22
 
23
 
24
 
25
 
26
 
27
 
28
 
29
 
30
 
31
 
前月 BLOG TOP 翌月

コメント
BNCプラグ引抜ドライバー
_
マルチLANケーブル
質問です
>mkentさん
QSC K series
俺だ
理恵
OEM表(覚書・自分用)
今週2次元放送に挑戦!
>チカマロさん
気になるね
国家石油備蓄基地
おはよう御座います
>digisofさん
DTX-1800
ほしい・・・
>linear_pcm0153さん
ヒビノうちわ
おぉ!当選されたのですね
>linear_pcm0153さん
東京タワーVHF停波
>linear_pcm0153さん
オーディオテクニカ Tシャツ
よかねぇ〜♪
>チカマロさん
珈琲
チモトコーヒー。過去にプロボウラーを目指した
チモトコーヒー。過去にプロボウラーを目指した
>智太郎さん
ハンズフリー拡声器
ガイド用に探しています。
>馬場俊治さん
最近の画像
過去記事
2012/08 (1)
2011/08 (6)
2011/07 (6)
2011/06 (13)
2011/05 (5)
2011/04 (8)
2011/03 (4)
2011/02 (5)
2011/01 (5)
2010/12 (5)
2010/11 (7)
2010/10 (6)
  more ..
計58601 / 今日395 / 昨日340

2009/06/09 ただの日記です。
ステージ&ライティングの現場
最近、照明に対して非常に関心があります。照明と言っても生活照明では無く、ステージライティングの分野にです。実際にライブへ足を運ぶとアーティストのパフォーマンスは当然ですが、照明に見入ってしまいます。

これまでは、簡単な配置プランで単純なDMX512の経験しかありません。なので基礎的な内容からより深い内容まで勉強しようではないですか!

ステージ&ライティングの現場

まずは大好きな「本読み」
(※いや正確には、アマゾンで本を購入する行為が大好きなんです。)

最終的にはライティングデザインのノウハウを取得出来れば最高ですが、まずは概要と言いますか、裏側を覗いてみたいと言った簡単な内容から理解していこうと購入した本です。
(正直、全然物足りない…)

今、言える確実な事は、本棚の空き容量が間違いなく減った事です。
登録2009/06/09 17:50:57  更新2009/06/09 17:50:57  コメント (0)  

2009/06/08 ただの日記です。
手顔ちゃん
なにやら、巷で流行っているとかいないとか…

手顔ちゃん
手顔ちゃんを製作しました。(材料はマッキー1本のみです。)

さっそく弊社、広報担当として採用しました。

登録2009/06/08 17:14:11  更新2009/06/08 17:14:11  コメント (0)  

2009/06/07 ただの日記です。
カワモト家のベル
本ブログは企業名を出しての掲載なので、どの程度まで過激な事を行って良いものか??これでも気を使っております。

ブログパーツを貼るか否か…。

考えた結果、先日からBLOGメインページの左下に「カワモト家のベル」を設置してみました。連打、すると何かが起こります。
カワモト家のベル

反応次第で、別バージョンへ更新かデフォルトに戻すか決めます。
まずは、カワモトさん宅の呼び鈴を連打してみて下さいね。

登録2009/06/07 00:01:07  更新2009/06/07 00:01:07  コメント (0)  

2009/06/06 ただの日記です。
業界誌(紙)
業種の数だけ専門誌(紙)あり

エレベータ屋さんは
業界誌(紙)
「エレベータ界」 発行:(社)日本エレベータ協会

エレベータ・エスカレータに関する様々な情報がてんこ盛り!
ハッキリ言って超マニアな読み物です。数字が読めるようになってからエレベータのお仕事を手伝っている私(約25年のキャリア)でもマニアっくだな〜と思うほどです。

もちろん私の本業であるAV業界(←なんか卑猥な表記)でも、例外なく把握出来ない程、沢山の専門誌があります。
業界誌(紙)
(ごく一部です。たまると結構これが邪魔)

その中で、私の1番のお気に入りは音響特機(株)の「AV TOMATO」です。
業界誌(紙)

正確には専門誌ではありません。音響特機さんが取り扱われている様々なメーカの製品がまとめられているカタログ集です。これ1冊あると、PCレスで色々な情報を得る事が可能です。もしかしたら、インタネットよりも便利かもしれません。
なので、音響特機さんの弊社営業担当Yちゃんにもう1冊送ってもらおうと思いましたが、よく見ると裏表紙に定価3,500円って書いてある!

あら!有料だったの!? 知らんかったばい!

気の毒なので、この1冊を大事に使わせて頂きます。


でも、Yちゃん気が利くから、この記事たらすぐに送ってきそうだな^^

登録2009/06/06 00:00:12  更新2009/06/06 00:00:12  コメント (2)  

2009/06/05 ただの日記です。
時候の挨拶
最近、札幌在住の方と連絡を取り合う機会が多く勝手にカルチャ・ショックを受けています。

まずは、住所に東西南北が入り乱れてます。結局、どこらへん??ってなりそうな方角の使い方です(^^;)

それと、時候の挨拶。。。
初夏の候・・・熊本は段々と夏の気配が感じられるが札幌はまだまだだろう
入梅の候・・・梅雨ないし(T_T)

日本は広いって事ですね。

この前、タクちゃん先生と空けたワインです。
時候の挨拶
AIDD自己採点結果、不合格の様子!
合格見込みだったら、もう少し予算付ける予定でしたがこの辺りで妥協しました。
写真3本+スプマンテ×1本=2人=飲み過ぎた!
登録2009/06/05 10:18:44  更新2009/06/05 10:18:44  コメント (0)  

ロゼッタストーン D&L USTREAM TV PODCASTLIFE ロゼッタストーン異業種交流会・会員リスト セカンドライフ