BLOG TOP
カテゴリー
納入事例 (82)
商品紹介 (27)
音 楽 (12)
蘊蓄(うんちく) (7)
お知らせ (16)
工具・材料 (90)
ただの日記です。 (290)
ごあいさつ (6)
コルク (10)
黒猫のぼり (3)
プロフィール
最近の記事
新Blogへ移行します。
受験票・・・
国家石油備蓄基地
mini B-CASカード
楽器を初売りしました。
ボランティアin町内会夏祭り
DTX-1800
リモコン置き場
オーディオテクニカ Tシャツ
ヒビノうちわ
B-CASカード
テプラ熱収縮チューブ白Φ5
L-2E4-2AL
AE5400
カレンダー
2008 年 11 月
S
M
T
W
T
F
S
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
BLOG TOP
翌月
コメント
BNCプラグ引抜ドライバー
└
_
マルチLANケーブル
└
質問です
└
>mkentさん
QSC K series
└
俺だ
└
理恵
OEM表(覚書・自分用)
└
今週2次元放送に挑戦!
└
>チカマロさん
└
気になるね
国家石油備蓄基地
└
おはよう御座います
└
>digisofさん
DTX-1800
└
ほしい・・・
└
>linear_pcm0153さん
ヒビノうちわ
└
おぉ!当選されたのですね
└
>linear_pcm0153さん
└
東京タワーVHF停波
└
>linear_pcm0153さん
オーディオテクニカ Tシャツ
└
よかねぇ〜♪
└
>チカマロさん
珈琲
└
チモトコーヒー。過去にプロボウラーを目指した
└
チモトコーヒー。過去にプロボウラーを目指した
└
>智太郎さん
ハンズフリー拡声器
└
ガイド用に探しています。
└
>馬場俊治さん
最近の画像
受験票・・・...
Photo Gallery 2008/11
過去記事
2012/08 (1)
2011/08 (6)
2011/07 (6)
2011/06 (13)
2011/05 (5)
2011/04 (8)
2011/03 (4)
2011/02 (5)
2011/01 (5)
2010/12 (5)
2010/11 (7)
2010/10 (6)
more ..
計24346 / 今日121 / 昨日211
pplog2 by Rocomotion
2008/11/01
ただの日記です。
コノスル
エレベータ屋の息子である筆者です。皆さま、こんにちは!
皆さまが想像する、いわゆるエレベータはほとんど取り扱っておらず荷物の昇降を専門とするエレベータ/ダムウェイター(リフト)などを扱っています。分かります??
例えば、学校や病院の給食を上げ下げする比較的小さなモノから、幅4m奥行き6m高さ5mくらいの工場向けのモノなど荷物運専門の昇降機をメインで取り扱っています。私は、たまーの応援で作業する程度ですけどね。
もちろん親子と言っても、そこはBtoBですので経理処理など、なぁなぁにはしてません。(東税務署様へ)
今回の応援は、前出しましたが病院のリフトの改修工事だと聞いております。普段と作業内容や作業人員が異なりますのでチャンネルを切り替えてKY(危険予知作業の略)に取り組みたいと思います。また普段と違うからこそ、仕事しながらフレッシュと言うか刺激を受けてスキルアップに繋がればと思います。
話は、ゴロゴロっと代わってワインネタです。
コノスル ピノ・ノワール ヴァラエタル2008
わたくし御用達のショップ
「飛鳥銘酒販売はません店」
でGET!驚異の700円(税込み)
言わずと知れたチリワインの名門コノスル!
コスト比がとにかく良いです。ワインの価値は値段で決まらない事を教えてくれます。
ただ今回GETは、ビンテージが2008年!!! 今年というか、ついこの前じゃないの(>_<)ピノのボージョレー???
来年以降からが飲み頃では無いのか心配してます。万が一、早すぎてもそこは700円!勉強賃としては有りですよね。
いやー、それにしてもコノスルのピノが売っている所は無いかな〜と、最近たくちゃん先生と話してた所でのタイムリーな遭遇でしたのでテンション1UP↑ひとり店内で叫んじゃいました。。。
アゲアゲついでに、もう1本購入!
カベルネ・ソーベニヨン 2007
財布に優しくオーガニックで地球にも優しい「コノスル」は庶民の味方です。
※コノスルのエチケット(ラベル)は現在ちょこちょこ変化しているそうです。今回GETはコルクでは無くスクリューキャップのVer.です。コルクVer.は品種表示の位置と大きさが若干違うみたいですので迷われないようにしてください。中身は同じだと聞きましたが、コルク臭の有り無しはあるでしょうね。
では、乾杯!
■
登録2008/11/01 00:02:29 更新2008/11/01 00:02:29
コメント
(0)
■
ロゼッタストーン
D&L USTREAM TV
PODCASTLIFE
ロゼッタストーン異業種交流会・会員リスト
セカンドライフ
■
皆さまが想像する、いわゆるエレベータはほとんど取り扱っておらず荷物の昇降を専門とするエレベータ/ダムウェイター(リフト)などを扱っています。分かります??
例えば、学校や病院の給食を上げ下げする比較的小さなモノから、幅4m奥行き6m高さ5mくらいの工場向けのモノなど荷物運専門の昇降機をメインで取り扱っています。私は、たまーの応援で作業する程度ですけどね。
もちろん親子と言っても、そこはBtoBですので経理処理など、なぁなぁにはしてません。(東税務署様へ)
今回の応援は、前出しましたが病院のリフトの改修工事だと聞いております。普段と作業内容や作業人員が異なりますのでチャンネルを切り替えてKY(危険予知作業の略)に取り組みたいと思います。また普段と違うからこそ、仕事しながらフレッシュと言うか刺激を受けてスキルアップに繋がればと思います。
話は、ゴロゴロっと代わってワインネタです。
コノスル ピノ・ノワール ヴァラエタル2008
わたくし御用達のショップ「飛鳥銘酒販売はません店」でGET!驚異の700円(税込み)
言わずと知れたチリワインの名門コノスル!
コスト比がとにかく良いです。ワインの価値は値段で決まらない事を教えてくれます。
ただ今回GETは、ビンテージが2008年!!! 今年というか、ついこの前じゃないの(>_<)ピノのボージョレー???
来年以降からが飲み頃では無いのか心配してます。万が一、早すぎてもそこは700円!勉強賃としては有りですよね。
いやー、それにしてもコノスルのピノが売っている所は無いかな〜と、最近たくちゃん先生と話してた所でのタイムリーな遭遇でしたのでテンション1UP↑ひとり店内で叫んじゃいました。。。
アゲアゲついでに、もう1本購入!
カベルネ・ソーベニヨン 2007
財布に優しくオーガニックで地球にも優しい「コノスル」は庶民の味方です。
※コノスルのエチケット(ラベル)は現在ちょこちょこ変化しているそうです。今回GETはコルクでは無くスクリューキャップのVer.です。コルクVer.は品種表示の位置と大きさが若干違うみたいですので迷われないようにしてください。中身は同じだと聞きましたが、コルク臭の有り無しはあるでしょうね。
では、乾杯!