新着情報
新着情報

モーリス・ラクロア キャンペーン
2020年8月1日(土)~8月31(月)まで

AI6008_SS002_430_1



AI6008_PVB01_330_1



AI6038_SS002_131_1



今やアイコンが文字通りブランドのアイコンとなったMAURICE LACROIX(モーリス・ラクロア)。
時計をご購入のお客様にオリジナルバックパックを差し上げるキャンペーンを行います。
Backpack


※数に限りが御座います。無くなり次第プレゼントは終了致します。

数年前まではミステリアスセコンドやスクエアホイール等独自で開発された
コンプリケーションのイメージが強かったモーリス・ラクロアですが、
2016年にアイコンを発表し、さらに2018年にアイコンオートマチックの発売で一気にユーザーの層が広がりました。

ブランドの開発ポリシーである「知覚価値」はアイコンでより一層顕著となり、
価格からの想像をはるかに超えた質の高さを感じることができます。
高級感のある文字盤や2種類のポリッシュを施した、
ケースやベゼルそしてブレスレット等細部に拘った作りの良さを実感できます。
最近では、スケルトンや30気圧防水のシティスポーツモデルなどバリエーションも豊富になり、
「スケルトンクロノグラフ」他2020年発表の一部新作も揃った
アイコンシリーズの中から自分に合ったモデルをキャンペーン期間中に選んでみてはいかがでしょうか。


髙栁時計宝飾店
〒860-0807 熊本市中央区下通1-5-10
096-352-2570 sophy@e-taka.jp
Open10:30~19:00Close 
店休日:毎週木曜日

  • posted by ソフィ・タカヤナギ at 2020/8/1 03:00 pm

令和2年7月豪雨。
人吉や杖立をはじめ県内各地に多大な被害が出ています。
さまざまな支援が始まっており、生活支援については様々な義援金などを受け取れますが、法人に対しては直接のお見舞い以外の義援金はなく、メインは融資に頼らざるを得ません。
融資は借入金ですから、いくら低金利とはいえ利息を付けて返済せねばなりませんし、そうなると長期に渡って会社の体力をボディーブローのように奪っていきます。

そこで、当社ならではの支援が何かできないかと考え、被災して店舗の営業ができない企業や販路を失ってしまった企業を対象に、当社三階にある貸催事場の『イベントスペース下通中央』を解放。
『被災地応援マルシェ』と題して被災企業の商品在庫を販売するお手伝いをさせて頂くことを検討しています。

ホールの広さは約22坪。場所代・備品使用料無料。水道光熱費も当社が負担し、夜間は警備会社による機械警備も致します。
当方への販売手数料なども一切不要です。掃除清掃のみ行ってください。

ただし設備とスペース的な問題、保健所の許認可未取得の関係から飲食は不可で物販のみとなります。
またお金のやり取りと管理が発生するため、販売スタッフは各社にお願いできればと思っております。
それぞれのブースで直接お客様に販売、代金のやり取りをして貰います。
現金や高額商品、個人情報など貴重品は各自で管理ください。

営業時間は11時〜18時、期間として1週間単位で8月いっぱい辺りをまずは想定しています。
一社辺りでは長テーブル一台から二台程度を考えており、写真のようなレイアウトを考えております。
出来るだけ多数の会社の販売のお手伝いになればと思っています。


116326863_10213959739907597_2875544410844449576_n



115902094_10213959740027600_7699611746077765400_n



116336686_10213959740627615_7419416365807125307_n



私も人吉には片付けのお手伝いに行きましたが、お店はとても営業できる状態ではないどころか、商品も破棄せざる得ない状態のお店が多く、お客さま自体もお買い物に来れるような状況とは思えません。
片付けもあるなかで、果たしてどれだけの会社が商品を持ち込んでスタッフも来れるか分かりません。

しかし、販売のスタッフはボランティアを募集することでカバーできるかと思いますし、メーカーが商品応援してくれるかもしれません。
何より、被災地に比べたら遥かに多くの消費者が下通を歩いています。お金を掛けずとも、SNSなどの宣伝広報次第で、多少なりとも在庫販売と自己資金調達のお手伝いになるのではないかと思います。

まずは出してみたいという企業があるかどうか情報を集めてみたいと思います。どなたか被災企業の情報をお持ちの方、ご連絡頂けましたら幸いです。
問い合わせは私まで直接ご連絡ください。
参加申し込みフォームはこの記事の最下部にあります。


メール、メッセンジャー、電話等何でも構いません。
また被災状況が分かる写真等をお願い致します。
ブースでも実際に掲示して頂きます。
宜しくお願い致します。

髙栁時計宝飾店
代表取締役社長 髙栁 隆大(たかやなぎたかひろ)
096-352-2570
sophy@e-taka.jp



添付ファイル: .pdf 

 

  • posted by ソフィ・タカヤナギ at 2020/7/29 04:26 pm
髙栁時計宝飾店

髙栁時計宝飾店からの新着情報です。クリックして続きをご覧ください。〜創業130年 髙栁時計宝飾店〜

top