NEWS-BLOG
TOP
NEWS-BLOG
2012/12/01
催事
12/19〜24薩摩ボタン展
室田志保『薩摩ボタン展』
開催日:12月19日(水)〜24日(月)
10:30〜19:30
場 所:ソフィ・タカヤナギ
「薩摩ボタン」と聞いても、詳しく知っている方はたぶん少ないことでしょう。それは薩摩ボタンがその昔、海外輸出を目的として造られていたからかも知れません。現在でもアメリカやヨーロッパの陶器マニアの間では根強い人気があり、当時のボタン一つが数万円という高値で取引されています。
時は幕末、薩摩藩は幕府に対抗するための軍資金を作りだすため、
薩摩焼で培われたノウハウをもとに
藩の御用窯で陶器のボタンを作って海外へ輸出しました。
おりしもヨーロッパではジャポニズム(日本文化)への関心が高まっており、
日本絵画のエッセンスが凝縮されたその小さな陶器製のボタンは
「SATSUMA」という愛称で呼ばれ、大変な人気を集めました。
サンタさん!?シーズン真っ最中ですね。
素敵なネックレスにも!!
ソフィ・タカヤナギでは2回目の開催。
今回も絵付師の室田志保先生の来場が予定されております。
ぜひ、下通におこしの際には、お立ち寄り下さい
ソフィ・タカヤナギ
熊本市中央区下通1-5-10
営業時間 10:30〜19:30
TEL 096-352-2570
e-mail sophy@e-taka.jp
店休日:12/13(第2木曜日)
■
登録2012/11/30 11:18:18 更新2012/11/30 11:18:18
Tweet
<< BACK
NEXT >>
最近の記事
■
NEWS-BLOG TOP
■
ピンクドルフィン ブライダルフェア〜12/30まで
■
ダンシングストーン
■
〜12/25まで ラパージュ・クリスマスフェア
■
BABY-G × G-SHOCK ペアウォッチ
■
クレドールフェア
■
毎月10.20.30日は、ベルト交換20%OFF
■
12月 店休日のご案内
■
ピンクドルフィン ブライダルフェア
■
セイレーンアズーロ ウインターフェア
■
ハロウィン♪
■
ニーシングのオーダーマリッジリング
■
Platinum Jewelry Fair 2015 来場のお礼及びお詫び
■
プラチナジュエリー2015
■
プラチナ・ジュエリー・フェア2015、いよいよ明日より!
■
今宵はスーパームーン!
カテゴリー
■
お知らせ (106)
■
宝飾 (8)
■
ブライダル (35)
■
商品情報-時計 (12)
■
商品情報-ブライダル (4)
■
リフォーム (5)
■
催事 (20)
■
価格改定 (4)
■
フェア (53)
■
SALE (15)
■
くまモン (12)
プロフィール
カレンダー
2025 年 05 月
S
M
T
W
T
F
S
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
BLOG TOP
翌月
過去の記事
■
2015/12 (1)
■
2015/11 (8)
■
2015/10 (5)
■
2015/09 (6)
■
2015/08 (3)
■
2015/07 (8)
■
2015/06 (5)
■
2015/05 (3)
■
2015/04 (2)
■
2015/03 (3)
■
2015/02 (4)
■
2015/01 (2)
■
2014/12 (7)
■
2014/11 (9)
■
2014/10 (4)
■
2014/09 (7)
■
2014/08 (4)
■
2014/07 (4)
■
2014/06 (4)
■
2014/05 (5)
■
2014/04 (5)
■
2014/03 (3)
■
2014/02 (2)
■
2014/01 (8)
■
2013/12 (6)
■
2013/11 (5)
■
2013/10 (3)
■
2013/09 (2)
■
2013/08 (4)
■
2013/07 (5)
■
2013/06 (6)
■
2013/05 (4)
■
2013/04 (8)
■
2013/03 (3)
■
2013/02 (2)
■
2013/01 (6)
■
2012/12 (8)
■
2012/11 (14)
■
2012/10 (4)
■
2012/09 (7)
■
2012/08 (6)
■
2012/07 (4)
■
2012/06 (2)
■
2012/05 (6)
■
2012/04 (2)
■
2012/03 (8)
■
2012/02 (4)
■
2012/01 (13)
■
2011/12 (11)
■
2011/11 (3)
■
2011/10 (12)
■
2011/09 (1)
■
2011/08 (3)
室田志保『薩摩ボタン展』
開催日:12月19日(水)〜24日(月)
10:30〜19:30
場 所:ソフィ・タカヤナギ
「薩摩ボタン」と聞いても、詳しく知っている方はたぶん少ないことでしょう。それは薩摩ボタンがその昔、海外輸出を目的として造られていたからかも知れません。現在でもアメリカやヨーロッパの陶器マニアの間では根強い人気があり、当時のボタン一つが数万円という高値で取引されています。
時は幕末、薩摩藩は幕府に対抗するための軍資金を作りだすため、
薩摩焼で培われたノウハウをもとに
藩の御用窯で陶器のボタンを作って海外へ輸出しました。
おりしもヨーロッパではジャポニズム(日本文化)への関心が高まっており、
日本絵画のエッセンスが凝縮されたその小さな陶器製のボタンは
「SATSUMA」という愛称で呼ばれ、大変な人気を集めました。
サンタさん!?シーズン真っ最中ですね。
素敵なネックレスにも!!
ソフィ・タカヤナギでは2回目の開催。
今回も絵付師の室田志保先生の来場が予定されております。
ぜひ、下通におこしの際には、お立ち寄り下さい
ソフィ・タカヤナギ
熊本市中央区下通1-5-10
営業時間 10:30〜19:30
TEL 096-352-2570
e-mail sophy@e-taka.jp
店休日:12/13(第2木曜日)