[
カテゴリー
»
日記
]
エントリー 41 件中 11-15 件を
ボックス表示
⇔
リスト表示
新しい順
古い順
«前へ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
次へ»
「逢」
2013/5/3
カテゴリー
»
日記
人と人に限らず、出逢いというものはその人の人生に少なからぬ影響を及ぼします。
特に良い出逢いは、その人と過ごした時間の長短を問わず、良い影響を残すものです。
出逢いの良し悪しは、その手段方法にあるのではありません。
相手を受け入れるだけの度量、相手を包み込めるだけの包容力
自分自身を受け入れ、相手に気付ける人間力とも言うべきものがないと
それは単なる通行人同士、あるいは路傍の石の関係で終了してしまいます。
3件のレスポンス [+]
posted by 田子猫 at 2013/5/3 09:59 pm
Comment [3]
TrackBack [0]
Tweet
頭が悪そうな猫
2013/5/2
カテゴリー
»
日記
猫(ぬこという人もいるようですが)は一般的には警戒心が強く
なかなかファインダーに収まってはくれないのですが
どうです、下の猫、頭悪そうでしょう。
どこが悪そうかというと、これ広角レンズです。
(動いているのでピンぼけに見えますが)
つまりは触れるほどに近付いているのに気が付いていない
猫もここまで鈍くなると・・・
4件のレスポンス [+]
posted by 田子猫 at 2013/5/2 08:20 am
Comment [4]
TrackBack [0]
Tweet
「幼」
2013/5/1
カテゴリー
»
日記
幼い頃はどんなものにも興味があるし、それを楽しむことも質問することも、分かち合うことも
恥ずかしいとは感じません。
大きくなるにしたがって得られる知識は、生活の幅を広げてはくれますが、心の幅も広げてくれたでしょうか。
知識に伴って押しつけられる大人の都合や偏った価値観などが教育という美名のもと純粋な心を蝕んではいないか
大人になって幼少の心の傷を感じる人に出会うと、そう思うことがあります。
2件のレスポンス [+]
posted by 田子猫 at 2013/5/1 08:12 am
Comment [2]
TrackBack [0]
Tweet
「再」
2013/4/30
カテゴリー
»
日記
最も新しい時代のものが、必ずしも有益であるとは限らないし、すべてに於いて優れているわけでもない。
何か新しいエポックが弾けようとする瞬間には、いつも、古い時代についての再考と敬意、そして過ぎ去った時代が残していった美意識への憧れがあった。
小町
posted by 小町 at 2013/4/30 10:02 pm
Comment [0]
TrackBack [0]
Tweet
「粋」
2013/4/28
カテゴリー
»
日記
新しい技術で蘇った、古い時代の美しい遺産。表からは見えない中庭も...、素敵なところなんです。
小町
2件のレスポンス [+]
posted by 小町 at 2013/4/28 12:47 am
Comment [2]
TrackBack [0]
Tweet
エントリー 41 件中 11-15 件を
ボックス表示
⇔
リスト表示
新しい順
古い順
«前へ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
次へ»
Recently
青
がんばれ〜
「女」
自然の教科書
雨の音
「川岸」
いとおしい人
「伸」
音色
5月ですね
Category
日記
作品紹介
イベント
西田親生からのメッセージ
Menu
西田親生のプロフィール
Navi
Calendar
2025.5
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
Tags
料理
魚
旬
静岡
熱海
桜
リンゴ
りんご
旬間
林檎
装飾古墳
熊本県
山鹿市
凛
古墳
ファンクラブ
書
親生流
西田親生
Comments
青
田子猫
がんばれ〜
ケニー
「女」
田子猫
雨の音
田子猫
「川岸」
田子猫
「伸」
田子猫
西田親生
音色
田子猫
5月ですね
田子猫
浮いてる!?
ケニー
「風」
田子猫
Trackbacks
no trackback
Archives
2013年06月 [3]
2013年05月 [13]
2013年04月 [23]
2013年03月 [3]
2013年02月 [7]
RSS2.0
Atom1.0
Comments