よかよか宿めぐり
 TOP
宿めぐり
観光情報
グルメ情報
修学旅行
田舎のうまかもん
観光情報 TOP
熊本市
山鹿市
八千代座
チブサン古墳
天草

新・よかよか宿めぐり/熊本県山鹿市 観光情報

▲写真(山鹿市 八千代座)
熊本県山鹿市 観光情報
八千代座(和風木造大建築物・歌舞伎劇場)/熊本県山鹿市
〜ロゼッタニュースより抜粋〜
 熊本県北部に位置する温泉郷山鹿市に、日本でも有数の本格的な歌舞伎芝居小屋(劇場)がある。その八千代座は明治44年正月に落成したもので、平成13年秋に大改修工事を終え、再び美しい和風木造大建築物の偉容を誇る姿を現した。

 明治、大正、昭和初期当時は娯楽が少なかったため、このような劇場が日本各地に数百カ所点在していたようだが、今も尚その姿を残しているのは全国でも六ヶ所しかなく、大変希少価値のあるものだ。

 八千代座は本格的な劇場のため、人力による「回り舞台(円形の回転するテーブルで、舞台中央に設置されている)」、「迫り」や「すっぽん」などの設備があり、現役の劇場として板東玉三郎公演など多数のイベントが執り行われている。

 毎年8月15日、16日に開催される夏の火の祭典「山鹿灯籠まつり」、800年の歴史を誇る「山鹿温泉」、装飾古墳の代表格「チブサン古墳」など、歴史と伝統に包まれた熊本県北部の魅力ある温泉町へ、是非足を運んで頂きたい。

八千代座(国指定重要文化財/熊本県山鹿市)
■八千代座のお問い合わせ■
〒861-0501熊本県山鹿市大字山鹿1499 TEL/FAX:0968-44-4004
チブサン古墳(国指定史跡)/熊本県山鹿市
 熊本県山鹿市にある全国的に有名な装飾古墳で、全長45m(後円部径24m、前方部幅15.7m)の前方後円墳です。近くにはオブサン古墳、鍋田横穴群、弁慶が穴などが点在しています。
 古墳時代6世紀頃に造られたもの。石棺の正面の石板装飾の絵柄が女性の乳房に似ているところから「乳の神様」として現在も信仰が続いています。
チブサンCGチブサン玄室内部
ディー・アンド・エルリサーチが製作したチブサンCGデジタルカメラで撮影したチブサン玄室内部
 羨道を通り、前室をくぐり抜けると後室がある。上の映像は後室の奥にある石棺を、コンピュータ・グラフィックスで再現した立体シミュレーションです。正面の石板には菱形連続文様の中に、円形(同心円)文様と三角文が配置してあり、アート的に大変面白い効果を醸し出しています。左端から2枚目の石板が失われているのが残念です。
 また、右側の石板には奇妙な角(冠?)のある人が、その背後に七つの円盤(UFOのようにも見える)が描かれていて、ミステリアスな感じがします。全国でも大変珍しい装飾文様です。左端に立つ黄金の少女は石棺の大きさと比較するために設置した架空のオブジェクトであり、その背丈は165cmに設定してあります。