![]() 八代の高田と日奈久温泉と言うところの間に、サンカンの狐というのがいて、よう人ばだまし よったもん。ある日、彦一はカカさんと話し合って、馬にのせてサンカンを通りかかって、 「カカさん、一週間するとヨカにわとりば持って迎えに来るけん、それまでゆっくり日奈久の湯 につかっとんなはりよ。」 とおめえて通って行った。一週間目にうすぐろうなってから馬のクラに、にわとりばくびりつけてサンカンまで来ると、カカさんが柳のかげから、 「あんまりおそかもんだけん、ここまで来とったたい。」 「そらすまんだったな、早うのんなはり。」 カカさんが馬にのった。 「にわとりはおるが手にもとう。」 というカカさんばクラの上に縄でしばりつけて、 「つっこけなはんなよ。」 と鼻高々ともどって来た。ほんとのカカさんは、あくる日にもどってこらしたげな。 |