![]() 松井のとんさんな、きのこん、そうにゃ好きだったげな、ある年、 「一軒かり千本ずつ、木のこばもってけ。」 て、役人どんが彦一ン村もいうてきたばってん、こんとしゃ、また、とつけみにゃでけん年だったげな。どぎゃんすんならよかろかていうち、村ンもんがこまってしもうとるとこれ、彦一がきたけん、彦一ィたのんだげなたい。彦一ちゃ、木の苗ば千本もって、役人のとこれいったげなたい。 「きのこば、もってきましたばい。」 役人たちが、中ばみて、 「彦一、こら、きのこじゃなかじゃなっか。」 「そぎゃんこつあなかでっしゅが、きの子ですばい。」 「ばかんこついうな、きのこてにゃ、しいたけんこつぞ。」 「ああ、そぎゃんでしたか、しいたけならもうありまっせんたい。」 「しょんなかたい、来年なまちがわんごっもってけよ。」 「そぎゃんかいた。しなら、もう一ぺんききますばってん、きのこていうとは、しいたけんこつ。しいたけていうとは、きのこんこつですな。」 「うん、そぎゃんたい。まちがゆんなよ。」 「はい、はい。」 彦一ちゃ、そんままもどされたげな。とこるが、あくる年の秋、まぁた、役人のきて、 「一けんかり千本ずつ、しいたけばもってけ。」 て、いうて、ねんばおしてもどったげな。ふのわるかこてにゃ、まぁた、でけんだったけん、だぁるもこまってしもうた。しょんなしゃ彦一が、また木の苗ばかるうて、いったったい。役人たちゃ、こんだ彦一もどぎゃんでけみゃて話しよっとけもってきた。なかばあけてみたりゃ、木の苗ばつかり、 「こら、彦一、とぼくんな。あぎゃんいうたて、まぁた木の苗ばもってきたじゃなっか。」 「はい、まちがわんごつもってきましたばってん、何か。」 ちゅうて、とぼけたつらして、 「あって、去年のこつ、きのこていうたぁ、しいたけんこつ、しいたけちゅうとは、きのこんこっていいなはったけん、ことしゃよかろうておもうて、きたっですたい。」 |