 |
鉄板焼き「碧」 |
沖縄で鉄板焼きと言えば「碧」であろうか。
一昨年春に足を運び、ポッドキャストで番組を作った処で、久し振りの訪問となった。
店内は月曜日というのに、家族連れや友達グループで賑やかであった。
・・・流石に人気の鉄板焼き「碧」である。 |
|
 |
公設市場 |
公設市場は戦後の闇市が今日の姿になったらしいが、タイ国バンコックのパッポンストリートを思い出してしまった。人通りも多く、なかなか活気があって沖縄の台所といったところだ。
しかし、最近は大型モールなどの進出で、地元の人たちも年に2〜3回ほどしか足を運ばなくなったと個人タクシーのドライバーがぼやいていた。数人で公設市場に行って、新鮮な沖縄の海の幸を選び、そこで料理をしてもらって食べるのが一番の醍醐味かも知れない。 |
|
 |
沖縄県国頭郡 さしみ亭/海の幸食堂 |
2月16日(月)の昼ご飯は、個人タクシーの紹介で「さしみ亭」を訪れた。鮮魚店が営む食事処ということで、突然取材を兼ねて訪ねてみた。家族で営む「さしみ亭」。弟が料理を担当し、姉も一緒に頑張っている姿が印象的な「さしみ亭」。沖縄らしいメニューを沢山オーダーして、狸のポンポン腹になって次の取材地へ向かった。 |
|
 |
那覇市 首里金城町 いろは庭 |
2009年2月15日(日)、仮想現実世界セカンドライフ「熊本ジャパン」では、「いろは庭(沖縄県那覇市)」で第5回オフ会を開催した。 実は、同店が「うちなー料理」ではピカイチと噂を聞いて、全国から現地集合で「いろは庭」に駆けつけたのだった。 |
|