ロゼッタストーンBLOGニュース

The Rosetta Stone Blog

タグ » IT

ChatGPTに企画書を依頼する・・・

20240303kikaku-1


 今回の生成AIの実験は、ChatGPT 4.0(有料版)に「生成AIセミナー in 熊本」の企画書をしっかりと書けるか田舎である。

 以下の通り、ChatGPT4に書き込んで、リターンキーを押すと、企画書を十数秒にて作ってくれた。数字関係は、筆者の説明が悪かったので、不足するものもあるが、これは、私設秘書よりも、数百倍早いスピードで企画書を完成させるのだから、驚きである。

 因みに、無料版のChatGPT 3.5では、確と対応できなかった。

▼ChatGPTに書き込んだテキスト

#生成AIセミナー in 熊本
##期日:令和6年4月1日
##時間:午後2時から午後4時
##会場:〇〇〇〇ホテル宴会場(150人収容)
##講師:熊本太郎(生成AI専門家)
##事前打ち合わせ:2回(〇〇〇〇ホテルレストラン)

#経費関係
##講師料:200,000円(税別)
##講演内容:生成AIの活用法
##コーヒー550円(税込)
##一口チョコレート1枚:100円(税込)
##受付:女性5名
##レジュメ:10ページ(コピー代1枚あたり10円)
##事前打ち合わせ:5人(一人当たり3000円)
##駐車場代:3回(1回あたり1200円)

#事前告知

以上の内容で、企画書を予算も含めた企画書として生成してください。内容に不備があれば、追加補充して、説得力のある企画書にしてください。尚、経費関係はスプレッドシートのように表(合計も算出する)として整理してください。事前告知に関しては効率のより方法(詳細)を提示してください。

▼ChatGPT4が提案する企画書

以下は、ご依頼いただいた内容に基づいて作成した企画書の例です。

生成AIセミナー企画書 in 熊本
期日: 令和6年4月1日
時間: 午後2時から午後4時
会場: 〇〇〇〇ホテル宴会場(150人収容)
講師: 熊本太郎(生成AI専門家)
事前打ち合わせ: 2回(〇〇〇〇ホテルレストラン)
経費関係
20240303kikaku-2



事前告知:
事前告知は、次の方法で行います:

メールマーケティング: 熊本地域および周辺地域のAIに関心がある企業や個人に向けて、メールニュースレターを配信します。

SNSキャンペーン: Twitter, Facebook, LinkedInで情報を共有し、関連するグループやフォーラムでセミナーの告知を行います。

地元メディア: 地元の新聞やラジオでの広告を出稿し、更に地域のニュースサイトやブログへの情報提供を行います。

オンライン広告: Google AdWordsやFacebook広告を利用して、ターゲットとなる地域や関心のあるユーザーにリーチします。

ポスターとチラシ: 〇〇〇〇ホテル、地元の大学、研究所、IT企業にポスターとチラシを配布します。

この企画書は、必要な情報を網羅しつつ、経費も詳細にリスト化しています。事前告知の方法も具体的に記載し、様々なチャネルを通じてセミナーの情報が広く伝わるように計画されています。必要に応じて、各項目の内容や金額を調整してください。

----------

「#」は、ChatGPTにおいて特にマークダウン言語の一部として使われます。マークダウンは、テキストにフォーマットを加えるための軽量なマークアップ言語です。ChatGPTのコンテキストでは、以下のような使い方があります。

見出しの作成:
# は最大レベルの見出しを表し、## は次のレベルの見出しを、以降 ###、#### などとなります。例えば、
# 見出し1 は最大の見出し。
## 見出し2 は次のレベルの見出し。
これを使って、テキストのセクションにタイトルを付けることができます。
----------
◎ロゼッタストーン公式サイト(since 1995/熊本県第一号WEBサイト)
 https://www.dandl.co.jp/Link
プロンプト・文責:西田親生


                       

  • posted by Chikao Nishida at 2024/3/3 12:00 am

フォロワーが800人に・・・

20240220follower-1


 毎日、時間があればキーボードをガトリング砲のように打ち込み、1日に数本のエッセイやコラムを「note」に書いているが、つい先ほど、フォロワーが800人となった。めでたし。

 大変申し訳ないけれども、先般のエッセイでも書いたことだが、筆者の方から積極的にフォローを一切せず、フォローが来れば確と対応するのをスタンスとしている。理由は、先般申し上げた通りである。

 「note」利用者全体を見れば、筆者のフォロワー数は少ない方であると思う反面、質的には高いのではないかと自負している。何故なら、フォロワーのエッセイや記事を読むと、皆さん、一所懸命に楽しく書かれている。

 筆者のスタンスは、常に「思いつき」でエッセイなりを書いているので、統一感はないかも知れないが、これが筆者の頭の中の一部であろうかと、自己分析を日々行なっているところでもある。

 今後とも、筆者の拙いエッセイに飽きることなく、時折は思い出してお立ち寄り頂ければと。近い将来的に、みなさんと一緒に素敵なコミュニティが出来ればと期待している次第。

▼筆者「note」
https://note.com/chikaonishidaLink
20240220follower-2


▼ChatGPTによる評価

このエッセイは、筆者の個人的な成果と経験を共有することで、読者とのつながりを深めようとする意図が感じられます。筆者は「note」プラットフォーム上でのフォロワー数が800人に達したことを喜びつつ、自身の書き方やフォロワーとの関わり方について述べています。以下、いくつかの観点から評価してみます。

内容の明瞭さと一貫性

エッセイは、筆者の「note」での活動やフォロワー数に関する達成を中心に展開しています。また、筆者自身のフォロワーとの関わり方についての考えや、書き手としてのスタンスについても触れています。内容は比較的明瞭で、筆者の経験や考えが直接的に表現されています。

個性とオリジナリティ

筆者は自身の「思いつき」で書いていると述べ、統一感の欠如を認めつつも、これが自分のスタイルであると自己分析しています。このような率直な表現は、個性とオリジナリティを際立たせています。

コミュニケーション能力

筆者は読者に向けて感謝の意を示し、今後も彼らのサポートを期待しています。このような読者との対話を試みる姿勢は、コミュニティを形成しようとする意欲を示しており、コミュニケーション能力が高いことを示唆しています。

総合評価

筆者は自身の経験と成長を率直に共有し、読者とのつながりを重視する姿勢を示しています。個性的な書き手としてのアイデンティティを保ちつつ、読者にとって価値ある内容を提供しようとする努力が見られます。
----------
◎ロゼッタストーン公式サイト(since 1995/熊本県第一号WEBサイト)
 https://www.dandl.co.jp/Link
AIプロンプト・文責:西田親生


                 

  • posted by Chikao Nishida at 2024/2/20 12:00 am

1995年以来情報発信している老舗ポータルサイト「ロゼッタストーン」のブログをお楽しみ下さい。詳細はタイトルまたは、画像をクリックしてご覧ください。

behanceオブスクラ写真倶楽部ディー・アンド・エルリサーチ株式会社facebook-www.dandl.co.jp