ロゼッタストーンBLOGニュース

The Rosetta Stone Blog

タグ » 翡翠

熊本地震と八景水谷公園

▼水の科学館
hakenomiya1


 昨年より、八景水谷公園へ何度足を運んだろうか!?・・・オフィス近くに、こんなに素敵な自然があるとはつゆ知らず。時間さえあれば、一眼レフデジカメと超望遠を背負って、さっと車で駆け付ける。

 湧水池には、多くの鯉が飼われており、あちこちに野鳥の声がする。とても心休まる、所謂、小さな自然動物園だが、その玄関口となっている水の科学館へは、休日には大勢の親子連れが集まってくる。・・・知る人ぞ知る、熊本第一号上水道になったところとして、郷土史に記録されているほどだ。

 激震後の熊本市内は、主要水道管が次々に壊れ、ほぼ全域が長期断水となった。当時、同館館長の判断で、広い敷地は避難用駐車場として開放され、八景水谷の水は多くの人々の命を救ったことになる。水汲み場では、皆は長蛇の列を作り、じっと我慢して互いに譲り合い、静かに自分の水汲みの番を待っている姿が印象深かかった。

 熊本市は、伏流水のお陰で、大半の家庭は地下水で事足りるほど、美味しい水が豊富である。しかし、水が豊富であるが故に、その恩恵への感謝の念を忘れがちだった筆者。されど、大地震による異常なる広域断水となれば話は違ってくる。どこの水道蛇口を捻っても、水の気配さえ感じない不安な日々が続いた。・・・それを静かに支えてくれたのが、八景水谷水源だった。

 
▼ヒドリガモのランデブー
kamo


▼取材風景(NIKON D500+SIGMA 150-600mm)
D60_5735



◎ロゼッタストーン公式サイト(since 1995)
 http://www.dandl.co.jp/Link

                   

  • posted by Chikao Nishida at 2017/1/31 12:00 am

鷺を撮影するのなら・・・

▼威風堂々とした大鷺
500_1509


 鷺を楽々撮影できるのは、八景水谷公園に限ると言えるほど、同園の鷺は物怖じしない。

 写真にはないが、狭い地域にしては、小鷺も湧水池の奥に餌を突いており、中鷺、大鷺、青鷺などの撮影はすこぶる容易となる。昨年は五位鷺も中の島の木の中に隠れていたのを発見。こちらを警戒しながらも、じっと木陰に隠れていた。

 鷺の撮影の醍醐味は、その舞の美しさ、魚獲りの面白さ、そして、羽繕いなど。鳴き声は決して美しいものではないけれども、その舞は丹頂鶴に勝るとも劣らない。

 ここ一年を振り返ると、鷺を求めて、和水町、山鹿市、菊池市、そして熊本市内では江津湖、加勢川、八景水谷、水前寺成趣園と走り回った。地域によっては、数十メートル離れていても、車のエンジン音やドアの開け閉めの音だけで、さっと飛び立つ鷺もいる。

 その中でも、鷺を一番身近に感じられるのは八景水谷公園のものではなかろうかと・・・。


▼中鷺のアップ写真
500_1361


▼中鷺も着地姿勢
500_1409


▼青鷺の飛翔
aosagi


▼取材風景
D60_5779



◎ロゼッタストーン公式サイト(since 1995)
 http://www.dandl.co.jp/Link

                   

  • posted by Chikao Nishida at 2017/1/29 12:00 am

1995年以来情報発信している老舗ポータルサイト「ロゼッタストーン」のブログをお楽しみ下さい。詳細はタイトルまたは、画像をクリックしてご覧ください。

behanceオブスクラ写真倶楽部ディー・アンド・エルリサーチ株式会社facebook-www.dandl.co.jp