ロゼッタストーンBLOGニュース

The Rosetta Stone Blog

タグ » 島原

アマサギとの遭遇・・・

500_2105


 玉名市横島地区の干拓地へ足を運んだ。ちなみに、その地域で栽培されるイチゴはすこぶる人気があり、熊本ホテルキャッスルの春の定番企画「いちごフェア」でも重宝されているとのこと。

 今回、有明海に面するその地から望む普賢岳(長崎県島原)を楽しみにしていたものの、予想通り、PM2.5などの影響で、視界が悪く、クリアな写真を撮影することが出来なかった。

 干拓地の外側をぐるぐる回りながら、諦め掛けた頃に、水田に数羽のアマサギが飛来してきた。車を農道のわきに停め、車窓を開け、咄嗟に後部座席のカメラを取り出し、撮影することにした。アマサギは予想とは反対に、左側へと移動してしまう。体が窮屈になりシャッターを切ったが、撮影した時間は、僅か1〜2分程度。

 逆光だったので、何となくぼんやりとした絵画のような映像だが、筆者なりにお気に入りの絵面となった。しかし、何故、体が締め付けられ、窮屈になったのか!?・・・気づけば、シートベルトを締めたまま撮影したのだった。

 
500_2129


500_2134


500_2148



◎ロゼッタストーン公式サイト(since 1995)
 http://www.dandl.co.jp/Link

                       

  • posted by Chikao Nishida at 2017/7/2 12:00 am

穏やかな、普賢岳。

fugen


 雲仙普賢岳が、平成二年の大火砕流により、多くの死傷者や行方不明者が出したことは記憶に新しいと思っていたが、既に4分の一世紀以上が経っていることが信じられない。その年の10月1日に、筆者がディー・アンド・エルリサーチ(株)を立ち上げたこともあって、その記憶が鮮やかに蘇るのかも知れない。

 今回、熊本市河内町の山手から普賢岳を撮影することにした。準備不足で超望遠レンズ600mmは持参しなかったけれども、70mm-200mmの望遠レンズで、何とかその姿を捉えたのだった。あの火砕流の惨劇の場となった普賢岳とは思えないほど、穏やかな表情で、有明海を挟んでこちらを向いていた。波も静かで、あと2時間半ほどでサンセットを迎える頃である。

 薄暮というか、浅いトーンの色合いなり、大きな湖に浮かぶ火山島のようで、雲のかかり具合などを見ていると、ジュラシックパークにでも足を踏み入れたような錯覚に陥った。自然はこの上なく美しい表情を見せるのが常ではあるが、時には、その牙をむくこともある。このように大人しく静かな普賢岳をまじまじと見たのは初めてのこと。

 これからも、何事もなく、有明の海を静かに見守ってもらいたいと願うばかりである。台風16号も、18日頃、九州に近づいてくるようだが、どうか、普賢岳が追いやってもらえればと・・・。


D75_2832


D75_2833


D75_2843


D75_2864


D75_2895



◎ロゼッタストーン公式サイト(since 1995)熊本県第1号ポータルサイト
 http://www.dandl.co.jp/Link

                       

  • posted by Chikao Nishida at 2016/9/15 12:00 am

1995年以来情報発信している老舗ポータルサイト「ロゼッタストーン」のブログをお楽しみ下さい。詳細はタイトルまたは、画像をクリックしてご覧ください。

behanceオブスクラ写真倶楽部ディー・アンド・エルリサーチ株式会社facebook-www.dandl.co.jp