ロゼッタストーンBLOGニュース

The Rosetta Stone Blog

タグ » 視野狭窄

「回転寿司テロ」が、熊本で!?・・・「いたずら=犯罪」であることが判らぬ民度の低さ。

pen


 報道される名称が軽薄過ぎる点を以前記事にて指摘したことがあるが、「いじめ」、「まんびき」、そして「いたずら」という名称で報道されると、明らかに「犯罪」であるにも関わらず、そう感じなくなってしまう。

 それらの「愚行」の場合、犯人やその仲間たちが謝罪すれば事足りると考えているのであれば、大間違い。貴方たちの「愚行」は全て「犯罪」である訳だ。その「犯罪」を、軽い名称のトーンだけで舐めていると、いつの日か、社会的制裁の鉄拳が振り下ろされることになる。謝って済むとなれば、警察、検察、裁判、法令も全て不要となってしまう。

 「いじめ」は「暴行、傷害」という犯罪であり、「まんびき」は「窃盗」、そして今回のような「いたずら」は「威力業務妨害」や「傷害罪」などの犯罪として責めを受けるというのは当然である。そこで、被害届が提出されれば、刑事民事両面で「罪」を償わねばならない。「人生の恥」となる。

 ここらで、国内に蔓延る「いじめ」、「まんびき」、そして「いたずら」などの柔な名称を、より厳格に「傷害罪」、「窃盗罪」、「威力業務妨害罪」などと、報道でも「罪」の重さを前面に押し出すべきではないか。

 最近、全国あちらこちらで発生している、心無い「回転寿司テロ」の報道を見ていると、これほどまでにネットで炎上しているにも関わらず、視野狭窄なのか知らないが、学習能力に欠ける躾の悪い阿呆が多すぎる。

 事件が起きた店に限らず、全国チェーンであれば、株価が急落したり、印象が悪くなり突然客足が止まった場合、その損害を換算すれば、とんでもない損害賠償金を請求される可能性がある。

 更に、ネット上で炎上し、実名や顔写真や動画、学校名、住所、履歴などが暴露されれば、その一家はその地に住むことさえできなくなり、「愚行」の詳細がネット上に延々とコピペされ、一生、「恥の赤ペンキ」を塗り続けられることになる。

 醤油を飲んだり、手指消毒液を食品に掛けたり、他人がオーダーした食べ物を勝手に食べたり、わさびを入れ込んだりと、単なる「いたずら」で済むと思っているところが、限りなく民度が低い。

 このような心無い人間が一人でも居ると、誰もが「回転寿司店などには行けないよね!」と言い出しかねない。回転寿司店に全く非がないのに、悪い印象を植え付けてしまうばかりか、多くの類似チェーン店などにも同様に、負の連鎖として悪影響を及ぼす。

 「食べ物を大切にしない世代」に問題があるが、やはり、育ちというものは恐ろしいものである。それに加え、自分スタンダードがこの世の中に罷り通ると思い込む横着な大人も居るのだから「情けない!」の一言に尽きる。

 プロトコール(国際儀礼)の観点から、礼儀作法、立ち居振る舞いがすこぶる素晴らしいと、昔は日本国民として自慢だったが、一体全体、この低民度さが蔓延しているのは、何が原因なのか、理解に苦しむばかり。

 安心安全なる美味しい食べ物を提供するのが食事処の「責」であり、それを死守するからこそ、多くのお客が信頼して足を運んでいる訳だ。これ以上にバカな真似をせぬよう、子供に限らず、大人も今一度「食への感謝の気持ち」を再認識すべきである。

 現在、ウクライナでは数千万人の人たちが水も電気も十分な食糧がない状況下で、死ぬか生きるかの瀬戸際に追い込まれていることでさえ、頭の片隅にもない大馬鹿者が日本に居ること自体、恥ずかしい話。如何に日本国内に「平和ボケ」が蔓延しているかの証でもある。

 今回のみならず、これからも同様の「愚行」、「蛮行」が繰り返されるようであれば、被害に遭った食事処(被害者)は、徹底的に刑事民事でその被害がどれほどのものかを、犯人に思い知らせる必要がある。

 標題のように、近場で「回転寿司テロ」が起きるとは、思いも寄らなかった。本当に、恥ずかしい思いで一杯である。

 ※ネットは、怖い。
spider2023


----------
◎ロゼッタストーン公式サイト(since 1995/熊本県第一号WEBサイト)
 https://www.dandl.co.jp/Link
写真・文責:西田親生


                                       

  • posted by Chikao Nishida at 2023/2/28 12:00 am

『(出入り)業者』と発する人に違和感。fifty:fiftyの関係が、今の時代である。

pen


 社会人となり、初めて違和感を持った言葉の一つに『業者』と言うものがあった。前職は新聞社であったので、仕事面で優位な立場にあったことは否めない。ただ、訪問先にて『業者』という言葉が連発されると、鳥肌が立つほど不愉快になったものだ。

 それから起業した筆者だが、1990年からの草創期はCGシミュレーション動画に着手。県内、九州を席巻するほど、圧倒的にその分野は強かった。そして、1995年にインターネット着手。そこで『業者』という言葉をよく聞くようになったのである。

 基礎自治体や学校の打ち合わせ会議で足を運べば、『業者』の連発。また、宿関連の経営者と話をしていても『業者』という言葉が噴き出した。すこぶる横柄極まりないと感じたものだ。

 ここで、『業者』の意味を調べることに。『業者とは、商工業などの事業を営んでいる人』とある。よって、基礎自治体や学校の教職から見た『業者』を、宿などの一般企業の経営者が『業者』と言うのは、果たして正解なのか。(自分たちも『業者』なのだから)

 多分に、宿からは『出入り業者』を略して、『業者』と呼んでいるに違いない。これは上から目線の表現に思えてならないが、人間はどこかで他人と比較して優劣をつけたくもあり、優位な立場での物言いなどは、どう逆立ちしてもフラット思考とは言えない。

 また、講演会の講師を依頼された時に、講演にて「出入り業者の人たちを、業者と言って見下すような表現は好ましくはない。何故なら、出入り業者の方の息子や娘が結婚式を貴方のホテルで予約されれば、それは大切なお客様になってしまう。せめて、『業者さん』と呼ぶべきだ!」とよく言ったものだ。

 それから数十年経つけれども、やはり、今でもカントリーサイドに足を運び入れると、『視野狭窄』というか『燕雀知らず天地の高さ』というか、初めてお会いする経営者が、無意識の内に『業者扱い』を当然のように行なっている。先日など、予定していた会議を、当日現地ドタキャンされた。これには驚いた。筆者が一番嫌う『出入り業者扱い』的な差別である。

 これが、『厚顔無恥』なる人の『立ち位置』であろうかと。日頃から当然のように言葉に発する『(出入り)業者』。しかし、オフィスを訪ねてくる人たちを、全てそのような眼で見ていることの恥ずかしさもないところが、何とも、その経営者を痛く感じてしまった。

 仕事のマッチングは、双方にメリットがあるところを見出し、合意の下に、契約なりが成り立つ。ところが、初手から上から目線にしていると、とんでもない落とし穴が眼前に。言い放ってしまった言葉や粗野な取り扱いを、過去に遡及して訂正することは不可となり、大恥をかくばかり。更に、事前に渡している資料を持参せず会議に臨むなんぞ、あり得ない。

 この時代、全てにおいて『fifty:fifty』の関係が常識である。昔のように、どっちが上か下なんぞ、無意味なもの。それを、今でも「あ、それは業者に頼もう!」と言ってしまった段階で、横着でもあり配慮のない人間だと思われてしまう。特に専門知識に長けた『業者さん』ならば、後々赤恥をかくのは必至となる。

 人は、どこかで差別したり、優越感に浸ることへの心地良さを求めているに違いない。極論ながら、人種差別もジェノサイドも絶えない世界が存在するのは、人の悪き本能によるものだと考える次第。

 大事なことは、皆平等であること。自分ができないことを依頼する相手は『業者さん』であり、決して『出入り業者』とキツく言い放ち、粗野に扱うものではない。そんな低民度な考えで人に接していると、必ず、大火傷をするに違いない。御用心、御用心。

▼菊池川と山鹿大橋(熊本県山鹿市)
kikuchigawa20220803


----------
◎ロゼッタストーン公式サイト(since 1995/熊本県第一号WEBサイト)
 https://www.dandl.co.jp/Link
写真・文責:西田親生

             

  • posted by Chikao Nishida at 2022/8/3 12:00 am

1995年以来情報発信している老舗ポータルサイト「ロゼッタストーン」のブログをお楽しみ下さい。詳細はタイトルまたは、画像をクリックしてご覧ください。

behanceオブスクラ写真倶楽部ディー・アンド・エルリサーチ株式会社facebook-www.dandl.co.jp