ロゼッタストーンBLOGニュース

The Rosetta Stone Blog

タグ » 日本人精神文化

躱して行くのも一つの手だが・・・

710_4776


波風立てずに、躱して行くのも一つの手だが・・・

 オフィシャルでもプライベートでも、必ず、トラブルメーカーや虐め屋がいる。これらは、子供の頃からいくら躾をしようとしても、DNAの方が勝り、より本能的に動き、理性を持てない人なのだから、抑制するのは大変難しい話である。刑務所のような施設で、独房に入れて隔離しない限り、また繰り返す。

 だからと言って、常に神経過敏となり、波風立てずに、躱し凌ぎの人生となれば、自由もなく、息苦しさばかりで、虐められる方が精神的に参ってしまう。このような不条理なことが、あちこちで無数にあるのならば、何らかの制裁をもって、予防・抑制する仕組みを作るなり、良識的な人物が盾となり、その再発を防ぐ必要がある。

 子供の頃の虐めは、自然発生的なもの。殴られた方の傷や心の痛みを、如何に周知徹底させるかが問題となる。特に、コドナ(大人になり損ねた大人)が占める割合が多くなってきた現在では、PTAの挙動でさえも、その虐めの原因ともなりかねない。サラリーマン化した教職の言動も然りである。

 日頃の、つまらぬ井戸端会議の延長をそのままPTAの会に持ち込み、無駄な時間ばかりを過ごしているコドナも居る。会費を横領するような阿保も居る。幼い頃出来の悪かった人間ほど、また、世の中に貢献できない人物ほど、PTAではとんでもない挙動を展開するのである。

 三島由紀夫が嘆いていた言葉の一つに「大義」というものがある。それは、人間が踏み行うべき大切な「道」のことだが、その「大義」なき世の中になってしまったのが、現代なのだ。簡単に言えば「人の道」だが、それを日本国民、皆が気付くべきなのではなかろうか。

 堅苦しいようだが、「大義」を重んじ「勧善懲悪」の精神が宿れば、詐欺、横領、傷害、殺人、轢き逃げなどが激減するのではなかろうか。「大義」なき人間は、「これくらい分からないだろうから、やっちゃえ!」程度の軽々な乗りで、日頃から常習となってしまう。法的な制裁が及ばねば、何でもありで日々を送ることになる。よって、それを放置すると、延々と同じ繰り返し、想定外の事件が発生する。

 その被害者の大半は、一所懸命真面目に働く人々や、心優しすぎる人々なのである。「自分の身は自分で守らねばならない!」と、無責任なことを押し付ける警察や教育委員会などの御歴々。金銭が潤沢にある家は、ガードマンでも何でも雇って、身を守ることは可能であるが、大半の庶民は、その術を知りつつも、出来るはずがない。

 だったら、国家機関や地方行政が、全国津々浦々で起きている些細な「虐め」に対しても、警戒レベルを上げて、一人一人の被害者の盾となるべき、迅速且つ的確な初動を発令しなければ、監察期間において、取り返しのつかないことが、どんどん起きてしまうのは当然の成り行き。

 先ほど、Facebook上で語った「社内虐め」は、ノンフィクションである。50過ぎのコドナが、20代後半の部下を酒のツマミにしているようなもの。これを解決するには、トップがその現状把握を行い、適材適所にて人事を発令し、それでも問題が起きるのならば、降格、左遷の厳しい処断をすべきであったと考える次第。

 年功序列の腐った社会構造を作った日本だが、これからは「実力主義」をもって、若輩と罵られていた人間が、何段階も飛躍できる環境を早期に作ることが先決であると考える。勿論、飛躍した若者も、先ずは人間形成を重んじ、年上の上司となろうが、そこは常々、礼に始まり礼に終わるという、素晴らしい人格を持ち合わせなければならない。

 もはや、単なる憂さ晴らしで、コドナたちから「虐め」を受ける必要もない、共存共栄の優しく規律正しい日本人でなければ、これから、どんどん海外の見識の低い、だらっとした物事の考え方が、日本精神文化を侵食するのではないかと危惧する次第。

 ちまたでは、「癒し」と題して、色んなイベントや出版物、制作物が蔓延っているが、一過性のものに気をとられることなく、自らの人生というスパーンや、周囲の方々の気配りなどが、果たして、しっかりと出来ているのかなどの「自己反省・自己改善」をすべき時代(とき)ではないかと・・・。


【ディー・アンド・エルリサーチ株式会社公式サイト】 http://www.dandl.co.jp/dandl/Link

               

  • posted by Chikao Nishida at 2015/6/14 05:02 am

1995年以来情報発信している老舗ポータルサイト「ロゼッタストーン」のブログをお楽しみ下さい。詳細はタイトルまたは、画像をクリックしてご覧ください。

behanceオブスクラ写真倶楽部ディー・アンド・エルリサーチ株式会社facebook-www.dandl.co.jp