ロゼッタストーンBLOGニュース

The Rosetta Stone Blog

タグ » 食文化

和食の不思議な魅力・・・

washoku20230720-1


 シティホテルのキュイジーヌは大きく分けて、日本料理(和食)、西洋料理(フレンチ、イタリアン、その他)、そして中国料理(北京、上海、広東、四川、その他)となる。勿論、街場の人気レストランを見回すと、海外の料理は筆舌に尽くし難いほど多種多様となる。

 標題に「和食の不思議な魅力」を挙げたのは、和食には日本流唯一無二なる弁当(lunch box)にある。最近ではパリでも人気急上昇中と聞き及んでいるが、この弁当こそが「和食の不思議な魅力」を牽引している。

 上述の料理群は、基本「熱々で食す」が原則と言えよう。和食においても熱々の吸い物が心を癒し、熱々の秋刀魚の塩焼きが堪らない。

 ところが、日本の弁当は、電子レンジで温めても良いけれども、冷めたまま食しても乙なもの。筆者は、個人的には、オニギリを温め直すよりも、そのまま冷たいオニギリを頬張るのが楽しみだ。

 焼き魚もその他惣菜も、弁当箱の蓋を開けて、そのまま冷めたまま食すと、「日本人でよかった!」と心の中で叫びながら、黙々と各々の惣菜をつまみながら、間に白ごはんを頬張り、オニギリに齧り付く。

 しかし、西洋料理や中国料理も弁当にはできるが、全て冷めている場合、どうしても違和感がある。ステーキにフォアグラがトッピングされたものが弁当に入っていれば、それは温め直して食す方が断然美味い。

 また、中国料理にしてもエビチリやシュウマイ、春巻きなどを冷めたまま食べようとは思わない。五目野菜の煮込みやフカヒレスープも同様に、流石に冷めたものは、熱々のものとは格段の違いがある。

 それに対して、和食の弁当は、出来立てでも、温めても、そのまま冷めていても、何の違和感もなく美味しく食せるところが、すこぶる不思議に感じる。

 塩サバを焼いたものが熱々でも冷めていても、食欲を唆る。冷めたオコワも何度も噛んでいると、じわじわと小豆と餅米が踊りだし、胡麻塩との共演を楽しめる。

 ただ、温暖化が進む中で、特に夏場の弁当の取り扱いは非常に気を遣わねばならないが、冷たく保存している握り寿司もそのままの状態で食して至福の極みとなり、冷めた吸い物のウズラの卵もすこぶる美味い。

 世界でも稀有なる日本独特の弁当文化。これは先人の生活の知恵と工夫が凝縮されて完成の域に達したと推察するが、これほどまでに料理の温度に左右される事なく、美味なるものを創り出した日本人は実に素晴らしい。

 これが『和食の不思議な魅力』ではなかろうかと、深夜に小腹が空きつつ、この原稿を書き綴ったのである。深夜に見てはいけないものを見てしまい、大変後悔している次第。

▼「日本料理えのきぞの」のコース料理
https://www.dandl.co.jp/enokizono/Link
washoku20230720-2


▼「日本料理えのきぞの」の土鍋焚き立てご飯
washoku20230720-3


▼「松島観光ホテル岬亭」のヒラメとイセエビのお造り
https://www.misakitei.co.jpLink
washoku20230720-4


▼「松島観光ホテル岬亭」のウツボのお造り
washoku20230720-5


▼「松島観光ホテル岬亭」のアズキアコウのお造り
washoku20230720-6


▼「松島観光ホテル岬亭」の八寸
washoku20230720-7


▼「ステーキハウス蜂」の黒毛和牛ハンバーグとフォアグラ
washoku20230720-8


▼「四川料理 桃花源」のフカヒレ姿煮湯麺
https://www.hotel-castle.co.jp/restaurant/tokagen/Link
washoku20230720-9


▼「四川料理 桃花源」の乾燥鮑のステーキ
washoku20230720-10


▼「ダイニングキッチン九曜杏」の和食
https://www.hotel-castle.co.jp/restaurant/kuyoan/Link
washoku20230720-11


▼「ダイニングキッチン九曜杏」の洋食
washoku20230720-12



◎逸品一筆
https://note.com/chikaonishida/m/m8168b0aad056Link
----------
◎ロゼッタストーン公式サイト(since 1995/熊本県第一号WEBサイト)
 https://www.dandl.co.jp/Link
文責:西田親生


               

  • posted by Chikao Nishida at 2023/7/20 12:00 am

ランチタイムの賑わい戻る・・・

castle0706-1


 本日は、3年ぶりのメディアの人物との再会。当時、いろいろな理不尽なる問題に一所懸命に取り組んでくれた、某メディアの切れ者である。

 3年経って、雨降って地固まると言うように、当時、苦難の道を歩んでいた人が責任者として復活したり、暗躍していた悪玉菌の排除が完了し、とても清々しい再会となった。

 周囲は圧倒的に女性陣が多いが、熊本地震やコロナ禍で苦悩の日々を送っていた熊本ホテルキャッスルにも、会合、会食の予約も増加傾向にあり、ランチタイムにも多くの人たちが戻ってきている。

 このざわめきに耳を傾けると、閉鎖されてきた世の中の扉が開錠され、自由な日々が如何に幸せなのかと思うばかり。ウクライナの人々には大変申し訳ないけれども、同国も早期にこの自由を手にして頂きたい。

 しかし、全国を見回すと、SNSを介した凶悪犯罪やストーカー被害、パワハラ&セクハラ被害、そして悲惨な交通事故などは絶えない。逮捕されると分かっていても、目の前の人参に飛びつく浅はかな若者が多すぎる。

 人生において平穏なる時を過ごすのが一番だが、どうしてもアウトローな人間は他人の「幸」を潰してまで、紙切れ同然の札束に飛びつくのだから、民度の低さが窺い知れる。世界に誇れる日本の教育の質の高さはどこへやらである。

 時代は秒進分歩の勢いにて社会全体を巻き込み、従来のシステムでは通用しない時代となってきている。業種業態も国が定めるカテゴリーは古すぎて、完全に対応できない状態であると言っても過言ではない。

 本日、前述のメディアの人物との話し合いは僅かな時間であったが、これから先をどう生き延びて行くのか、世代の垣根をとっぱらい、皆が平穏無事に楽しく充実した人生を送れるように、社会に大胆なるメスを入れる絶好のタイミングではなかろうかと・・・。

 マイナンバーカードの失態が日々報じられている中、国会議員も霞ヶ関のキャリア組も、途方もなく時代錯誤に陥っており、GDP世界第3位の日本国は失笑の渦と化している。庶民の代弁者が耳を貸さないのであるから、当然の如く、庶民の不平不満は破裂寸前の状態にある。

※写真上はイメージ(generated by Midjourney)

▼本日食したリーズナブルな「てまり膳」
castle0706-2



▼2023年7月5日(水)ランチタイム 12:30頃



----------
◎ロゼッタストーン公式サイト(since 1995/熊本県第一号WEBサイト)
 https://www.dandl.co.jp/Link
写真・文責:西田親生


         

  • posted by Chikao Nishida at 2023/7/6 12:00 am

1995年以来情報発信している老舗ポータルサイト「ロゼッタストーン」のブログをお楽しみ下さい。詳細はタイトルまたは、画像をクリックしてご覧ください。

behanceオブスクラ写真倶楽部ディー・アンド・エルリサーチ株式会社facebook-www.dandl.co.jp