ロゼッタストーンBLOGニュース

The Rosetta Stone Blog

タグ » 鉄板焼き

天草産活伊勢海老の贈り物

DFD_9548


 昨日、筆者の誕生日に、Facebook上のウォールやメッセージで、50人を超える方々から、お祝いのコメントが贈られてきた。

 失礼な話だが、今まで、どこの誰の誕生日であろうが、それも近場で、知る知らない程度の中でのお祝いというように考えるようになっていた自分が居た。・・・特に、社会人となり、起業して23年、それも50代ともなると、その程度が自分の誕生日なんだろうと考えていた。

 しかし、このように心が籠もった「おめでとう!」という言葉が、眼前に飛び交うと、「日本人の悪い癖のようで・・・歳を重ねて来ると、自分自身も他人様に対しても同様に・・・誕生日への意識も希薄となり、何となくお祝いという心も無くなり、特に海外と違って、日本人はそんな流れになるのか・・・!?」と今まで感じていた事に、瞬間、固まったのだった。

 まあ、無闇矢鱈に見知らぬ人の誕生日にまで、ワイワイ騒ぎ立てる事はないけれども・・・日頃から互いに多忙で、なかなか会えない方々からの温かなメッセージや贈り物は、大変有り難いものだとつくづく思った次第。

 ところで、写真は昨日誕生日の祝いで贈られてきた「天草産の伊勢海老」。・・・活伊勢海老が自宅に来たことはなかったので、どう調理するか戸惑った。・・・丁度、ランチで安い鮨を食していたので、気持ちは和よりも洋へと傾いたのだった。

 よって、鉄板焼のキャップを被せて蒸しながら調理する手法を真似をして、実にシンプルな料理として食した次第。勿論。活伊勢海老なので、半生の状態で仕上げたのだが、頬が落ちるほどの旨さだった。・・・ランチが和食でなかったら、これは刺身だったろうと・・・まあ、人間というものは欲深く、色んな食べ方を一度にしたくもなる。・・・次回は、活伊勢海老の造りに、決定!!!

 改めて、ご馳走様でした。

DFD_9531



【ロゼッタストーン公式サイト】 http://www.dandl.co.jp/Link

                               

  • posted by Chikao Nishida at 2014/5/8 07:40 am

日々変化、日々進化。

yodogawa1



 「学問に王道なし」と言われる。確かに、学問は日々の努力、積み重ねがあってこそ、初めて昇龍の背中に乗れる免許を得るのであるが・・・。

 しかし、新たな事業やプロジェクトを目指す若手経営者が安直に描き呟く言葉が「成功!」なのだが、「成功に王道なし」であることも当然の事。〇〇エモンなどの出現で、マネーゲームのような瞬間的なマネーフローを呼び起こすことが事業の成功であるかのような幻影を、今も尚信仰している若者も多いような気がしてならない。・・・それは決して「成功」とは言えないし、価値観が完全に腐りきっている。

 「成功」には人としてのモラルあるプロセスが必要であり、成功者としての人格もさることながら、常にシェアリングの心を持ち合わせていなければ、単なる守銭奴の悪あがきに過ぎない。文化の香りすらない、自己虫のトラブルメーカーのようで情けない。

 筆者は熊本県北部に位置する温泉町・山鹿市の出身。・・・そこで百年の歴史を誇る芝居小屋 八千代座(やちよざ)が、現役の芝居小屋として威風堂々と、街のシンボルにもなっている。・・・この建造物は、当時の若旦那衆が集まり、明治43年に建てられ、明治44年にこけら落としを行い、現在に至っている訳だが、これこそ前述の若旦那衆のシェアリングによる賜物でもあり、世に貢献した成功者たちの存在を再確認することができるのである。

 http://www.dandl.co.jp/gold/yachiyoza/Link

 本日の写真群はステーキハウス淀川で撮影したもの。・・・筆者が同店をよく記事にするのは、大きな理由がある。それは、彼の人間性と成功への気迫、努力、そして真摯な心がすこぶる心地良く、これから世に羽ばたくであろう若い方々への範たる教材としてご紹介したいという気持ちがあるからだ。一切、依怙贔屓をするために記事として取り上げているのではない。

 http://www.dandl.co.jp/yodogawa/Link

 多分に同店の経営や顧客への応対(接遇)、スタッフ教育、平穏なる家族の世話と・・・眠れない日々が続いているのではないかと推察する次第。昨夜も深夜ながら・・・前菜、盛り付け法、新商品開発について筆者とチャットをしたり、最近撮影した写真の評価を1時間ほどやっていた中で、ふと姿を消してしまった。・・・そのままガックリと爆睡モードに入ったようだ。

 話は変わるが、昨日Facebookの或るウォールに、日本の小学校の教育について、海外のジャーナリストの記事が掲載されていた。そこには、日本の小学校では自動的に学年が上がる事への疑問が投げかけれていたが、「礼節」を重んじる教育制度に対して賞賛したいという内容だった。学力を上げる前に重要な事は、先ず人としての心と礼節を身につける事。・・・他国の教育システムの中には余り存在しないものだが、そこに気付いた海外ジャーナリストの眼もなかなか鋭いと思った次第。

 人としての躾、礼節に対する教育なくては、前述のマネーゲームにひた走る大馬鹿者しか生まれない。シェアリングも社会貢献もできない人間が蔓延る社会になってはしまっては、将来の日本は絶滅危惧種指定をされるほど危険な状況ではないかと考えるのである。

・・・筆者も全く成功者の一人とは言えないが、これからも「日々変化、日々進化。」を推し進め、少しでもシェアリングによる社会貢献ができる立場になるよう、日々精進して行きたいと・・・。


yodogawa4



yodogawa3



【異業種交流ポータルサイト ロゼッタストーン公式】http://www.dandl.co.jp/Link
【先見塾公式サイト】 http://www.senkenjyuku.com/Link

                         

  • posted by Chikao Nishida at 2013/7/27 12:29 pm

1995年以来情報発信している老舗ポータルサイト「ロゼッタストーン」のブログをお楽しみ下さい。詳細はタイトルまたは、画像をクリックしてご覧ください。

behanceオブスクラ写真倶楽部ディー・アンド・エルリサーチ株式会社facebook-www.dandl.co.jp