ロゼッタストーンBLOGニュース

The Rosetta Stone Blog

タグ » 野鳥撮影

野鳥の眼・・・怖い眼と可愛い眼

birds-all-5


 これまで出逢った野鳥は、数知れず。撮ったことさえ忘れている野鳥も沢山いるが、イメージ通りに撮れた野鳥については、当時のシチュエーションなど大抵覚えている。

 同じ野鳥なのに、怖い眼のものと愛らしい眼のものがいる。特に、サギ科の眼は肉食恐竜の様で、瞳孔がレンズの絞りの様に動き、眼球周りの鱗状の皮膚は恐竜そのものである。

 ダイサギやアオサギは体長1メートルほどに成長し、大物の魚を獲っては縄張りの中央で踏ん反り返っている。しかし、カラスやミサゴなどが上空を旋回すると、結構ビビる。

 また、カモやカワセミなどの小鳥たちの眼は、とても可愛い。白眼の部分が見えないので、何処を見ているか判らないが、リスやモモンガのような眼をしている。

 唯一、小ぶりだがマフィアのような眼をしているのは、カイツブリである。小型だがとても気が強く、相手が自分よりかなり大きくてもお構いなしに突っかかる。

 カワウ(川鵜)の眼がエメラルドグリーンであることは、撮影して初めて知った。その泳ぎ方を見ていると、胴体は殆ど水中に沈み、首だけを出している。如何にもネッシーの泳法である。

 最後に、下の写真群の野鳥たちの重さ(体重)が気になったので、ネットで調べてみることに。結果、この中ではキクイタダキが最軽量のようで、体重は僅か5.6gと実に軽い。1円玉6枚程度の重さなので、よく生きているなと感心するばかり。

 自然を切り撮るのはとても楽しいけれども、特に、このような生き物の動きの瞬間を捉えるのは満足感が異なる。最近は天候が不安定なので、殆ど野鳥を撮ることがないが、近々、久しぶりに八景水谷公園(熊本市)へ足を運び入れようかと。

▼ダイサギ
birds-all-1


▼アオサギ
birds-all-4


▼カルガモ
birds-all-6


▼コサギ
birds-all-22


▼カワセミ
birds-all-8


▼メジロ
birds-all-25


▼キクイタダキ
birds-all-12


▼エナガ
birds-all-13


▼カイツブリ
birds-all-32


▼カワウ
birds-all-15


▼シロハラ
birds-all-17


▼モズ
birds-all-18


▼ハシビロカモ
birds-all-19


▼マガモ
birds-all-21


▼ジョウビタキ(雌)
birds-all-29


▼ジョウビタキ(雄)
birds-all-24


▼ミサゴ
birds-all-26


▼ヒヨドリ
birds-all-27


▼ゴイサギ
birds-all-30


▼バン
birds-all-31


▼オオバン
birds-all-39


▼ヒドリガモ
birds-all-36


▼リュウキュウサンショウクイ
birds-all-38


----------
◎ロゼッタストーン公式サイト(since 1995/熊本県第一号WEBサイト)
 https://www.dandl.co.jp/Link
写真・文責:西田親生


                             

  • posted by Chikao Nishida at 2023/2/25 12:00 am

八景水谷公園のカイツブリ・・・

GREBE-20211214-001


 黄色に黒眼(くろまなこ)。遠目ではとっても可愛いが、ズームで拡大して見ると、デビルのような怖い目をしている、カイツブリ。漢字では「鳰(かいつぶり)」と書く。ガタイは小さいが、かなり気が強い野鳥であるようだ。

 本日も簡単なランチを済ませ、曇り空を仰ぎながら、再び八景水谷公園へ足を運ぶことにした。毎日続く「ICTスキルアップ研修会」のレクチャーを行い、研修生へ情熱をぶつけて、頭の中は次の教材のことでグルグル回っている。

 よって、野鳥の撮影にてストレス解消と思いつつ、持ち込んだのはデカくて重い一眼レフと超望遠レンズ。重量は赤ちゃんの重さほどあり、それを手持ちにて公園歩道を歩き回り、蹲居(そんきょ)の姿勢にて撮影しなければならない。

 すばしっこいカイツブリのダイブは、瞬きする暇もないほど、一瞬にして入水する。この一眼レフでは、1秒間に10コマほどの撮影能力しかないので、カイツブリが入水するまで、例えば半秒掛かるとすると、4〜5枚ほど撮影できれば御の字。

 予想通り、何度か連写をしてみるが、4枚ほどしか撮れていない。それでも、カイツブリの体の上の水玉を見て、その撥水力の凄さに驚き、最後の尻尾が見えなくなるまでの一瞬間を撮影できるだけでも、心の中は異常に燃えてくるのである。

 ただ、水面から無数の小魚が跳ねるのが気になるので、カイツブリの撮影の合間に、ガムシャラにランダムに水面エリアを選び撮影に専念。今回は、2000分の1秒のシャッター速度で、1枚だけ小魚の頭を捉えることができた。残念無念。

 僅か数センチの小魚をカイツブリやカワセミが狙っているところを捉えたいが、三脚や折りたたみ椅子を持参してまで撮影に傾注する時間はない。笑ってしまったのは、ランダムなガムシャラ撮影にて、SDメモリが「Full」となってしまったことである。

 勿論、予備のSDカードもあるけれども、下手な鉄砲数撃てば当たるとはならなかったのが悔しいところであった。野鳥を追い出すと切りがなく、気づけばジャケットの中はサウナ状態。寒空の下、このままでは風邪を引くので、さっさと退散することに。

 可能であれば、1秒間に120コマ撮れる、化け物ミラーレス一眼レフが欲しいものである!!!(苦笑)


GREBE-20211214-002


GREBE-20211214-003


GREBE-20211214-004


GREBE-20211214-005


----------
ロゼッタストーン公式サイト(since 1995/熊本県第一号WEBサイト)
 https://www.dandl.co.jp/Link
写真・文責:西田親生

                       

  • posted by Chikao Nishida at 2021/12/15 12:00 am

1995年以来情報発信している老舗ポータルサイト「ロゼッタストーン」のブログをお楽しみ下さい。詳細はタイトルまたは、画像をクリックしてご覧ください。

behanceオブスクラ写真倶楽部ディー・アンド・エルリサーチ株式会社facebook-www.dandl.co.jp