ロゼッタストーンBLOGニュース

The Rosetta Stone Blog

タグ » 偽善者

優しさより厳しさを選べ!

newstop


 優しい言葉を掛けることは、実に簡単なこと。美辞麗句を並べられれば、誰だっていい気分になるはずだ。そこに、大きな落とし穴がある。

 近づいてくる人が優しいと、誰だって脇が甘くなる。特に、高齢者の場合に、優しく構ってくれる人が笑顔で近づけば、完全に無防備の状態。

 勿論、「優しい人みたいだね!」と言われれば、老いも若きも無防備ならば直ぐに騙される。だから、詐欺が世の中から絶滅しない所以である。

 できることならば、時代錯誤と言われるかも知れないけれども、人生を謳歌する中でも、「優しさ」よりも「厳しさ」を選ぶ方をお薦めしたい。

 厳しいと言っても、筋が通り、相手を真剣に思う気持ちが強い正論の厳しさは、きっとその人のためにポジティブに働くものであるからだ。

 優しい言葉は表面的には心地良いが、結構、根拠のない無責任なるものが多い。偽善者が機関銃のように遣う軽々な言葉として、世の中を飛び交っている。

 この時代、「厳しさ」を強調すると、時には「パワハラ」と捉えられることもありがちだが、そこには信頼関係の上でのみ成り立つ「厳しさ」を意味する。

 「癒し」とか「ほっこり」とか、可愛い動物や可愛い植物を愛でる人が発する言葉でも、全て優しい心を持っている人の言葉であるとは限らない。

 人生の分水嶺に立った時には、優しい言葉を発する人の言葉より、厳しい言葉を発する人の言葉に耳を傾ける方が、良い結果を齎すことになる。


▼激辛のグリーンカレー(香り米)・・・これは辛くて厳しいが、体には優しいようだ。
GREENCURRY


----------
◎西田親生@ICTdocotor「Note」プロフィール
 https://note.com/chikaonishida/n/n6513d8114749Link
◎ロゼッタストーン公式サイト(since 1995/熊本県第一号WEBサイト)
 https://www.dandl.co.jp/Link
写真・文責:西田親生

           

  • posted by Chikao Nishida at 2022/2/11 12:00 am

人間関係の難しさ・・・

▼記事と写真は関係ありません

josui-3


 書簡を出したり、メールやメッセージを送ったりした時の後味は如何に!?返事のレスポンスやその文書内容を読み解くと、その人なりの全体像が見えてくる。つい最近の話だが、こちらからのメールに対する返信メールを拝読すると、こちらからのメールを熟読し、全てを把握した上で、それに対して丁寧に答える文書を頂けば、すこぶる心が熱くなるばかりか、その方の人間性の素晴らしさに感服するばかりとなった。

 今まで、何人もの人たちとの絶縁を経験してきた。原因は様々だが、絶縁を選んだほとんどの人たちは、日頃からメールなりのレスポンスが悪く、被害妄想だったり、猜疑心に苛まれたり、思い込みだったりと、結果的に会話が成り立たぬ状況に陥ってしまう人ばかり。よって、絶縁の道へを選びつつ、次第に彼らの足は遠のいてしまう。単なるコミュニケーション不足の話だが、その程度で崩れるような関係であったと考える様にしてきた。

 それでも根拠なく、一方的に絶縁を選んだ人たちは、結局は自分自身も信じていないような不可思議な挙動が端々に見え隠れしていた。多分に、自分の心を他人へ伝えるのが不得手でもあり、無言の期間が長ければ長くなる程、重々しい空気を自分で背負ってしまうのである。更に重々しい気分が続けば居た堪れなくなり、その原因をコミュニケーション不足の相手に転嫁して、悪者に仕立ててしまうというという、負のスパイラルに入ってしまう。

 また、長年付き合いがあったとしても、「一所懸命に色々してやったじゃないですか!?」と激昂寸前の人もいた。しかし、恩に着せるような捨て台詞は大人気なく、犬も食わない。何故なら、相手のためと思って一所懸命に世話をするのは、有り難くもあり素晴らしいことだが、捨て台詞にそれが含まれていると、そのお世話は誠意ではなく、信頼関係など最初から皆無であった事になる。すこぶる残念な事であるが、発した言葉は消えることはない。

 我が半生において、今まで四人の男性から同じ様なことを言われたことがあった。四人とも激昂寸前であり、声も震えていたが、あと一歩、二歩引いて、己の背中をじっくりと見ることができれば、絶縁という選択肢はなかったはずだ。どんなに絶縁されたとしても、不思議な事に、当時の彼らの笑顔だけは忘れることはない。彼らは、その素敵な笑顔を忘れてしまったからこそ、絶縁の底なし沼に飛び込んでしまったのだろうと・・・。

 良好なる人間関係を維持するのは、決して生易しいものではない。よって、接する人を選ぶ時は、その人の所作なり言動なりをしっかりと見据えて、手紙や会話などのキャッチボールがあるのならば、その文章や言葉にしっかりと耳を傾け、その人の素晴らしい点を見出し、更には、胸筋開いての異見の擦り合わせなどもどんどん遣るべきではないか。それが人間らしくもあり、知らず知らずの内に、信頼の礎(いしずえ)が頑強なものとなり、互いに良き人生を送ることができるのではなかろうかと・・・。


▼最近お会いしていないナイスガイ(熊本ホテルキャッスル ダイニングキッチン九曜杏)
kaiwa-2021-003


kaiwa-2021-004


▼最近お会いしていない野生の白鷺(八景水谷公園)
kaiwa-2021-001


kaiwa-2021-002



ロゼッタストーン公式サイト(since 1995/熊本県第一号WEBサイト)
 https://www.dandl.co.jp/Link
写真・文責:西田親生

             

  • posted by Chikao Nishida at 2021/12/2 12:00 am

1995年以来情報発信している老舗ポータルサイト「ロゼッタストーン」のブログをお楽しみ下さい。詳細はタイトルまたは、画像をクリックしてご覧ください。

behanceオブスクラ写真倶楽部ディー・アンド・エルリサーチ株式会社facebook-www.dandl.co.jp