
今まで何度も横を通っては、気になっていた食事処へ、やっと足を運ぶことができた。それは、山鹿市鹿北町にある「もみじ庵おがさわら」である。本日、たまたま「たけんこ街道」(4月21日まで)のイベント開催期間中だったので、同店の「たっぷり筍とうまかハーブ鶏の蒸し焼きご膳」を食すことにした。
料理は写真をご覧のように、久しぶりに出会ったA級郷土料理。手作り感は勿論だが、全てリーズナブルなのに、食材が素晴らしい。開店して8年とのことだが、拘りに拘った店の造り、そして、グルメツアーにおいて一番の要となるトイレは、しっかりと清掃され、清潔感が漂っていた。
庭に出ると、緑の森に囲まれているようで、苔むした石組みがたまらない。山桜、松、もみじ、シャクナゲなど、あちらこちらに大木があり、背後は小高い山となっている。紅葉のシーズンは、遠いところから見ても、その一帯が燃えるように美しい真紅色に染まると言う。
ロケーションは、岳間渓谷に近いところに位置し、本日は小雨交じりの天候でもあり、冷んやりと澄み切った空気に包まれ、店外で食後のタバコを燻らすと、普段と異なり、絶妙な味だった。
今回は突然お邪魔したので、また、近い内に本格的な取材をすることをお約束して、帰途についた。




▼サービスで頂いた里芋

▼水もすこぶる透き通っている

◎もみじ庵おがさわら https://www.facebook.com/momijian.ogasawara/

熊本県山鹿市鹿北町多久1394
TEL: 0968-32-3870
休み:火曜日
Comments