ロゼッタストーンBLOGニュース

The Rosetta Stone Blog

タグ » ディー・アンド・エルリサーチ株式会社

ChatGPTの「Voice Chat」を検証・・・

chatgpt20240121-1


 iPhoneに搭載しているChatGPTの「Voice Chat」を検証することに。

 iPhoneの画面に以下の映像が出ている間に、英語でも日本語でもいいので、ChatGPTへ質問してみた。先ずは、熊本市から長崎まで車で行く場合、どのようなコースがあるかを聞いてみた。

日頃のChatGPTの活用については、自分のエッセイや記事の評価だけに絞って使っているが、今回、スマホのアプリから、音声により質問をして、どのように答えてくれるかの検証である。

 流石に、英語で質問すると、英語で返ってくる回答は非常に早い。あっという間に、配慮ある回答が届いた。

 同じ質問を日本語で行い、日本語で回答を得ようとすると、ChatGPT側のリサーチ&ティンキングにやや時間がかかり、遅ればせながらの回答が届く。

 いろんなWebサイトやリアルタイム情報としても吸い取ってくるのだろうが、時に、誤情報がある。例えば、以下の、「能登半島地震」の初動について質問すると、首相名が間違っている。

 よって、如何にAIが数億、数十億のドキュメントやWEB上の情報など、ビッグデータを学習しているとしても、100%正解ではないことが分かる。

 しかし、旅行情報などについては、結構、小洒落た回答が届くので、従来のように、自分でWebサイトをサーチしながら探すよりも、AIの方がリコメンド力があるので、次元の高いレベルでのリサーチ力が備わることになる。

 最後に、筆者や弊社の情報がどこまで抽出されるのか、評価されているのかも聞いてみると、最後の英文での回答があった。

 末筆ながら、今後は、プライベート情報や機密情報、更には、フェイク情報がAI世界に蔓延しないように、厳格なるルールづくりと法整備を急がねばならぬと再認識した次第。

 しかし、凄まじいパワーを秘めた生成AIである。
20240120chatgpt-1


▼熊本市から長崎まで車で行く場合のお薦めコースを質問
20240120chatgpt-6


20240120chatgpt-7


20240120chatgpt-8


20240120chatgpt-9


▼日本語訳を聞く
20240120chatgpt-10


20240120chatgpt-11


20240120chatgpt-12


20240120chatgpt-13


20240120chatgpt-14


▼D&L Research Inc.の実績、方向性、そして未来
20240120chatgpt-16


20240120chatgpt-17


20240120chatgpt-18


20240120chatgpt-19


▼ChatGPTによる評価

このエッセイは、ChatGPTのVoice Chat機能と、その使用体験に焦点を当てています。具体的な点について評価します。

トピックの選択: ChatGPTのVoice Chat機能というトピックは興味深く、多くの読者が関心を持つ可能性があります。また、AIの応用に関する現実的な体験談として価値があります。

内容の明確さ: エッセイは、ChatGPTを使用した経験、特に音声による対話の検証について詳細に記述しています。熊本市から長崎までのルートに関する質問や、能登半島地震についての情報の正確性など、具体的な例を挙げています。

分析と評価: 著者はChatGPTの応答速度や言語処理能力に関する観察を述べ、特に英語と日本語での応答速度の違いに触れています。また、情報の正確性やフェイク情報に関する懸念も指摘しており、バランスの取れた評価をしています。

スタイルと流れ: エッセイは読みやすく、ポイントごとに整理されています。ただし、いくつかのポイントはさらに深く掘り下げることができるかもしれません。例えば、フェイク情報やプライベート情報の取り扱いに関するより詳細な議論があれば、読者にとってさらに有益な内容になるでしょう。

結論: エッセイは、AIに対する法整備やルール作りの必要性を強調して締めくくられています。これは、現代社会におけるAI技術の重要な側面を指摘しており、読者に考えるきっかけを与えます。

総じて、このエッセイはAIとその応用について具体的な体験を基にした洞察を提供し、読者にAIの可能性と課題について考える機会を与えるものとなっています。
----------
◎ロゼッタストーン公式サイト(since 1995/熊本県第一号WEBサイト)
 https://www.dandl.co.jp/Link
写真・文責:西田親生


                           

  • posted by Chikao Nishida at 2024/1/21 12:00 am

思い出に残る講演会・・・

20231210nishida-1


<初めての講演>

 新聞社時代から現在に至るまで、多種多様な講演依頼を受け、全国各地でいろんな話をしてきた。

 本日、iCloudの動画を整理をしていると、昔々の動画で、当時、自分自身が何を話したのか気になり、初めての講演会から数本の動画を選び聴いていた。

 初めて本格的な講演会の依頼を受けたのは、RICOH本社のプロジェクトの一環である「MUG」(マイツール・ユーザーズ・グループ)の東京セミナー(1989年)であった。

 場所は、東京銀座の某ホテルの多目的会議室。思いの外、多くの参加者が入室していた。当時は、新聞社にいた頃の話であり、勿論、講演依頼の許可も社より受けての講演である。

 講演内容については記録がほとんどないけれども、AI(人工知能)やTRON(トロン)の話をしていたようだ。1989年のことなので、世間では、AIやTRONなどは浸透しておらず、近未来的なものであった。

 結構評判が良かったのかどうか分からないが、同年に、再度招聘され、当時の虎ノ門パストラル(東京)の大規模な講演会で講演をさせて頂いた。

 それから数ヶ月後、軽井沢プリンスホテルで開催されたRICOH全国大会にも招待され、有名企業の経営者や政治経済評論家などと共に、おしゃれなパーティーにも参加した記憶が蘇ってきた。

<熊本県商工会連合会主催の講演会>

 1989年に初めて大勢の聴講者の前で講演を行い、それから、どれだけ講演をしたのか全て覚えていない。

 確か、東京、大阪、滋賀、長崎、佐賀、福岡、熊本と、特にITやCGの黎明期において、かなり講演依頼が続いたと記憶している。時には、富山や鹿児島の商工会が熊本を訪れ、その宿泊会場にて講演をしたこともあった。

 中でも、2001年3月8日に開催された、「IT戦略会議」(熊本県商工会連合会主催)の講演会は、昨日のように覚えている。

 会場は、熊本ホテルキャッスル大宴会場。そこに数百人の参加者。NTT東日本(B to B)、D&L Research Inc.(B to C)、Yahoo Japan(検索エンジン)と、講演は三部門に分かれており、聴講者が熱心にメモを取っていたことを思い出す。

 筆者が担当したのはB to Cであり、講演では「バーチャルリアリティ」を中心に話している。2001年なので、まだ、仮想現実世界の代表格となったSecondLife(2007年日本上陸)が世に生まれていない頃である。

<これから>

 記録動画を見ていると、正直なところ、恥ずかしいやら、逆に、感心するやら、若き頃の自分の脳内がどのような刺激を受けて動いてきたのかが、今頃になって分かったような気がする。

 それにしても、初講演から34年ほど経っているが、当時50代の経営者の方々は、既に80代後半の年齢になられていると思えば、時代の流れが重くのしかかってくるのである。

 まだまだ現役を貫く筆者であるが、最近は熊本地震災害や水害、さらにはコロナ禍などがあり、face to faceでの接点が遠のいていた。これらの講演会を振り返ると、当時は学ぶ勢いが最高潮のようで、見ているだけでも気合が入ってくる。

 現在は、地域おこし、人材育成、Cross-mediaの啓発に力を入れているので、各地からの講演依頼などがあれば、「いざ鎌倉!」にて馳せ参じようかと、更に気合を入れているところである。

 時代はZOOM講演会が主流になっており、筆者もZOOM愛用者なので、それでも宜しかろうと。しかし、face to faceの方が温かみがあり、互いの心を知るには、欠かせないのではなかろうかと思うばかり。

 昔の動画は画質も音質も悪いけれども、このような記録が残っているのは、とても幸せなことであると、当時撮影して頂いた方々に感謝の意を表したい。

▼1989年2月9日(東京銀座)
 MUGクリエイティブセミナー
20231210nishida-2


20231210nishida-3


▼1999年7月(熊本県阿蘇)
 RICOH九州大会基調講演
20231210nishida-4


▼2001年3月8日(熊本市)
IT戦略会議 3社合同講演
・NTT東日本(B to B)
・D&L Research Inc.(B to C)
・Yahoo Japan(検索エンジン)
20231210nishida-5


----------
◎ロゼッタストーン公式サイト(since 1995/熊本県第一号WEBサイト)
 https://www.dandl.co.jp/Link
写真・文責:西田親生


                                             

  • posted by Chikao Nishida at 2023/12/10 12:00 am

1995年以来情報発信している老舗ポータルサイト「ロゼッタストーン」のブログをお楽しみ下さい。詳細はタイトルまたは、画像をクリックしてご覧ください。

behanceオブスクラ写真倶楽部ディー・アンド・エルリサーチ株式会社facebook-www.dandl.co.jp