THE ROSETTA STONE DAILY NEWS 2005年1月9日 |
![]() |
今後の大きな成長が見込まれる環境産業と福祉産業の振興を目的として、「第2回環境&福祉ビジネスフェア in Kumamoto」を開催します。 会場内には、環境、福祉及びUDに関連する多数の製品が展示されるとともに、今回は、エコカーや福祉対応車両が集まる「環境&福祉モーターショー」も併催します。また、ふじいあきらマジックショーやUDファッションショーなどのステージイベントの実施や、車いす体験等ができるキャップハンディコーナーの開設も行います。 さらに、豪華賞品が当たるスタンプラリーも開催!もれなく来場記念オリジナルグッズのプレゼントも行います。 このフェアを通じて、多くのビジネスチャンスが生まれるとともに、実際に見て触って、環境や福祉、UD関連製品を身近に感じていただくことを期待しています。入場は無料です。多くの方々のご来場をお待ちしています。
● 日時 平成17年2月4日(金)〜6日(日)10:00〜17:00
【出展企業・団体】 ■環境ゾーン アクアライブ/シンセイ・テクノ・トラスト/アールテック/四国テクノブリッジ・フォーラム/関西電力/フジキンソフト/日興/彩考電算システム/カマタテクナス/神栄 (日本立地センター)、アズマソーラー、EMS環境推進室、エコクリーン熊本、エヌ・アイ・ケイ、NEC九州、NTT中九州グループ、エフティ興建、オ・ディ・エス、九州CC緑化協会、九州地方整備局熊本港湾・空港整備事務所、九州電力グループ、九州フジヤマ、協電機工、熊本県環境センター、熊本県環境保全協議会、熊本県工業連合会 環境グループ、熊本県産業廃棄物協会、熊本県浄化槽協会、熊本県トラック協会、熊本清掃社、熊本ファミリー銀行、くらおか、グリーンパワージャパン、金剛 建産機カンパニー、西部ガス/日本ガス協会、産業光学器組合、サンクスウォーター、サントリー、三洋電機、CMPジャパン、シグマスタッフ メディカル事業部、省エネルギーセンター 九州支部、松環舎、新栄合板工業/エーワイケミカル、新日本製鐵 八幡製鐵所、西部電気工業、ソニーセミコンダクタ九州 熊本テクノロジーセンター、多機能素材研究会、チッソ、つちやゴム、つみきハウス、哲建設/水俣市漁業組合、東亜システムプロダクツ/Ecoシティ研究会・どんぐりの木、同仁グローカル、東レ、西日本チャフウォール/日本トリム、NIPPOコーポレーション、日本環境協会エコマーク事務局、NEDO技術開発機構、微漢研・バイオマス技術研究所、肥後銀行、日立コンシューマ マーケティング、日立造船、ビッグバイオ、VIPグローバル、福岡生物産業開発研究所、フジクリーンサービス 開発事業部、ボーズ感性工学リサーチ、水TEX21、水俣市、南九州コカ・コーラボトリング、ヤマト、ユーエイサービス九州、ライブファクトリー(五十音順) ■福祉・UDゾーン アイシン精機、アクシス、アビリティーズケアネット/イズミ車体製作所、有園義肢グループ、エス・エフ・シー、NTT中九州グループ、熊本オフィスシステム、熊本ヘルスケア基盤整備事業推進コンソーシアム/タニタ/松下電工/リージャー、KIS/南日本情報処理センター、経営労務センター、小松原、ダイアックス、ティスコジャパン、ナルセ機材、ニチイ学館アイリスケアサービス、日本アイ・ビー・エム、日本テレソフト、ニホン・ミック、パニコム、ビューティーポーレン、北九州市福祉事業団 福祉用具研究開発センター、松下電工エイジフリーショップス、メルシー、ユニバーサルファッション ケイテク工房、ヨネザワ、ワープ太陽(五十音順) ■環境&福祉モーターショーゾーン スズキ、トヨタ自動車、トヨタ車体、日産自動車、ボッシュ オートモーティブシステム、本田技研工業熊本製作所、マツダ(五十音順) ビジネス相談コーナー(九州地域環境・リサイクル産業交流プラザ(K-RIP)/九州知的財産戦略センター(九州経済産業局)/くまもとテクノ産業財団)、産学連携コーナー、キャップハンディコーナー、熊本県の事業紹介コーナー
★お問い合わせ先★ |
企業名 | 取材・撮影 | お問い合わせ | カテゴリー |
ディー・アンド・エルリサーチ(株) | 西田親生 | お問い合わせフォーム | 編集部 |
観光情報 国内/観光情報 海外/グルメ情報/NEWS/THE ROSETTA STONE |