THE ROSETTA STONE DAILY NEWS 2002年6月8日 |
![]() ◆雲巌禅寺と五百羅漢 それは樹木におおわれ、神秘的な霊場として知られている寺である。岩山を削ってつくられた細道を通って行くと、右手に大きな岩盤(1枚岩)が見え、滑稽というか、不気味という表現が適切なのか分からないが、五百羅漢の幾体もの姿に圧倒されてしまう。すべての表情、姿の異なる沢山の羅漢が急斜面に座しており、沢山の顔々が一堂に視線を向けて来る。・・・自分に似た顔がどこかにありそうな。 開山東陵永の木像は鎌倉時代の作風を残す室町時代の優れた彫刻として、国の重要文化財に指定されている(熊本博物館に展示)。また、この寺の裏山には、宮本武蔵で知られる「霊巌洞」があり岩戸観音が祀られている。 ◆五百羅漢の碑 |
平成2年早春 大仙哲翁 |
◆雲巌禅寺施設案内◆ <利用時間> 8:00〜18:00(4月〜11月) 8:00〜17:00(12月〜3月) |
⇒マップはこちらの「金峰山周辺」を参照してください。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
企業名 | 取材・撮影 | お問い合わせ | カテゴリー |
ディー・アンド・エルリサーチ(株) | 西田親生 | お問い合わせフォーム | 編集部 |
観光情報 国内/観光情報 海外/グルメ情報/NEWS/THE ROSETTA STONE |